[more] ツアー12本目・福岡 Drum Son
『TOUR 2010 - cruise the [more] brilliant-seas』
12本目・福岡 Drum Son お疲れ
遅くなってゴメンな
正直、驚く程の人数が
俺らの為に集まってくれた
九州女児連中も、遠足組も
本当にどうもありがとう
まだ俺がブログ書いてなかったからかもしれないけど
ちょっと他の地域に比べて、ライブ後の声が少なくてさ
やっぱお前ら的にも“まだまだイケた日”になっちまったか?
うん
書く順番がおかしくなっちまったけど
俺としては、もっともっと“ひとつ”になれたかなぁ…
というのが正直な気持ち
メンバーも素直に思いを綴ってるように、俺も本当に悔しい気持ちでイッパイなんだ
俺には俺の思いがあって、俺には俺の理想がある
俺には俺の伝え方があって、俺には俺の正解がある
メンバー皆のそれ↑↑が5通りあって、全てが上手く手をとり合った時に
初めて“ひとつ”のバンドとして、恥じない形となる
それと同時に、客席で見てる側にも
上に書いたような、人それぞれの“曲げられない自分”が居る
それらが全てガッチリと歯車を合わせた時に、初めて誰もが“良いライブ”だと意識するんだと思う
例えば
俺が良かれと思ってやってる事が、メンバーにとっては良くない事だったり
お前らが俺らの為にと思ってやってる事が、俺にとって“だけ”は不快なものになったり
俺らとお前ら“全員”が、心から納得のいくライブってのは
思った以上に難しくて、バンドマンなんて皆それで悩んでる
福岡では、そういった“ズレ”が
特に大きなヒビとなって、俺らとお前ら“全員”の距離を広げてしまったのかな
そりゃ悔しいさ
お前らからしてもそうだと思う
だってライブってのは、俺らとお前らで作るもんだから
いつも言ってるコト
俺がステージに立つ上でのポリシーみたいなもん
お前らと俺らと、一緒になって初めてライブが出来るんだ
多分、誰しもが
メンバーもお客さんも、誰しもが
ハンパ無い気合いと理想に塗れ、ライブに挑んだんだと思う
一つ一つのそんなパワーがデカすぎて、ちょっとだけのズレも収拾がつかなくなっちまったんだろうな
でも裏を返せば、その分
“ひとつ”になった時は、とんでもないパワーが Drum Son に潜んでたんじゃないか?
紙一重なんだな
お前らの気迫みたいな雰囲気はスゲー伝わってきたし
俺が福岡でのライブを、どんだけサイコーの空間にしたかったか
届いてくれてたらそれでイイ
次こそ、ひとつになるぞ
福岡
次の春にまた行く予定だから、絶対に集まってくれ
今はまだきっと、俺とお前らの気合いの入れ方が
喧嘩してるだけなんだ
コレがひとつになったら、とんでもない事になる
今は純粋に、それが楽しみ
これからも宜しくな
Drum Son 楽しめた奴も、勿論ありがとう
けど次はもっとヒーヒー言わしてやる
覚悟してな
また会おうぜ
ライブ後、ケイタさんとラーメンタイム
後からブログ読んで知ったのが
時間差ではあるものの、結局入ったのは楽器隊と同じ【やまちゃん】

あーもう、クソうめぇ!!
ラーメン食って衝撃受けたのは久しぶりでした
また行こう
絶対行こう
…そして本日の洗濯日&移動日を経て(笑)
いよいよ、ツアー13本目・岐阜
初めての場所ではあるが、周辺の県からもプチ遠足してくれる奴が多そうなので
スゲー心強いです
学んだ事をすぐ様実行に移すのは難しいけど、俺的には昨日の福岡でのライブがかなり大きな経験になってるから
少しでも良い方向に繋げられるといいな…
岐阜、メチャクチャに犯してやる
俺のゴミみてーな汚ぇ声で、真っ黒に汚してやる
“ひとつ”になろうぜ
12本目・福岡 Drum Son お疲れ
遅くなってゴメンな
正直、驚く程の人数が
俺らの為に集まってくれた
九州女児連中も、遠足組も
本当にどうもありがとう
まだ俺がブログ書いてなかったからかもしれないけど
ちょっと他の地域に比べて、ライブ後の声が少なくてさ
やっぱお前ら的にも“まだまだイケた日”になっちまったか?
うん
書く順番がおかしくなっちまったけど
俺としては、もっともっと“ひとつ”になれたかなぁ…
というのが正直な気持ち
メンバーも素直に思いを綴ってるように、俺も本当に悔しい気持ちでイッパイなんだ
俺には俺の思いがあって、俺には俺の理想がある
俺には俺の伝え方があって、俺には俺の正解がある
メンバー皆のそれ↑↑が5通りあって、全てが上手く手をとり合った時に
初めて“ひとつ”のバンドとして、恥じない形となる
それと同時に、客席で見てる側にも
上に書いたような、人それぞれの“曲げられない自分”が居る
それらが全てガッチリと歯車を合わせた時に、初めて誰もが“良いライブ”だと意識するんだと思う
例えば
俺が良かれと思ってやってる事が、メンバーにとっては良くない事だったり
お前らが俺らの為にと思ってやってる事が、俺にとって“だけ”は不快なものになったり
俺らとお前ら“全員”が、心から納得のいくライブってのは
思った以上に難しくて、バンドマンなんて皆それで悩んでる
福岡では、そういった“ズレ”が
特に大きなヒビとなって、俺らとお前ら“全員”の距離を広げてしまったのかな
そりゃ悔しいさ
お前らからしてもそうだと思う
だってライブってのは、俺らとお前らで作るもんだから
いつも言ってるコト
俺がステージに立つ上でのポリシーみたいなもん
お前らと俺らと、一緒になって初めてライブが出来るんだ
多分、誰しもが
メンバーもお客さんも、誰しもが
ハンパ無い気合いと理想に塗れ、ライブに挑んだんだと思う
一つ一つのそんなパワーがデカすぎて、ちょっとだけのズレも収拾がつかなくなっちまったんだろうな
でも裏を返せば、その分
“ひとつ”になった時は、とんでもないパワーが Drum Son に潜んでたんじゃないか?
紙一重なんだな
お前らの気迫みたいな雰囲気はスゲー伝わってきたし
俺が福岡でのライブを、どんだけサイコーの空間にしたかったか
届いてくれてたらそれでイイ
次こそ、ひとつになるぞ
福岡
次の春にまた行く予定だから、絶対に集まってくれ
今はまだきっと、俺とお前らの気合いの入れ方が
喧嘩してるだけなんだ
コレがひとつになったら、とんでもない事になる
今は純粋に、それが楽しみ
これからも宜しくな
Drum Son 楽しめた奴も、勿論ありがとう
けど次はもっとヒーヒー言わしてやる
覚悟してな
また会おうぜ
ライブ後、ケイタさんとラーメンタイム
後からブログ読んで知ったのが
時間差ではあるものの、結局入ったのは楽器隊と同じ【やまちゃん】

あーもう、クソうめぇ!!
ラーメン食って衝撃受けたのは久しぶりでした
また行こう
絶対行こう
…そして本日の洗濯日&移動日を経て(笑)
いよいよ、ツアー13本目・岐阜
初めての場所ではあるが、周辺の県からもプチ遠足してくれる奴が多そうなので
スゲー心強いです
学んだ事をすぐ様実行に移すのは難しいけど、俺的には昨日の福岡でのライブがかなり大きな経験になってるから
少しでも良い方向に繋げられるといいな…
岐阜、メチャクチャに犯してやる
俺のゴミみてーな汚ぇ声で、真っ黒に汚してやる
“ひとつ”になろうぜ