名古屋 non-fiction

名古屋お疲れ。
雨の中ホントありがとな。
風邪ひかねーように。
MCでも言ったとおり、初めて名古屋でライブやったのが 2006年11月。
今日と同じ HOLIDAY NAGOYA だった。
今まで HEART LAND や ell.FITS ALL でもライブしたけど、やっぱ念願の初主催は HOLIDAY でやりたくて。
初めて来た時の事とか思い出してさ、正直今日の本番中は込み上げてくる思いがハンパ無かったよ。
「【PRAY】er's HIDEOUT」のツアーで喉ダメにして、予定してたセットリストを急遽組み直したのも HOLIDAY だったし。
もっと昔、MoNoLithを見に来たお客さんがたったの2人しか居なかった時も HOLIDAY だったし。
ホント色々あったなーって。
だからこそ今日は、アタマから最後まで
ムチャクチャ声に気持ちが入った。
何も意識しなくても自然体で叫べたし、普段なかなか味わえない気持ち良さがあった。
俺は“伝え合う”為にライブをやってるから、自分の中では感想を〈楽しかった/楽しくなかった〉と表現するのが好きじゃなくて。
でも今日は、自分の中で何か越えた気がする。
だって、楽しかったもん。
具体的には説明出来ないけど、今日はライブしてて
「楽しいな」
って素直に思えた。
なかなか無いんだ、こういう事。
「もっとステージで歌っていたい」
って思いはいつもあるけど、今日は今までの名古屋で一番そう思った。
ぶっちゃけ、もっと暴れさせてやりたかったし
まだまだ“可愛い”ままの名古屋嬢だったけど
だからダメだとかじゃなくて、それを越える何かを感じたなー
お前らからの思いはスゲー伝わった。
うん、本当にありがとう。
上手いコト説明出来なくてゴメン。
でもコレが素直な気持ちです。
ヤルねぇ、名古屋。
愛してんぜ。
お前らは楽しめたかい?
アンコールでは涙流してくれた奴も居たな。
今日あの曲をお前らに贈る事が出来て本当によかったよ。
初めて聴いた奴にも、俺の声が届いているとイイなぁ…
ただ、次回はもっとバカになろうぜ?
もっともっとお前らの激しい叫びを聞きたい。
幸せムードもイイが、やっぱ俺はもっと変態な名古屋とイチャイチャしてぇわ
来月8日まで、オ×ニーして開発しとけ。
また逢えるのを心待ちにしてる。
ひとまず、バイバイ
本当にありがとう。

そうそう、今日は髪もメイクもムチャクチャ良い感じに施してくれて
スゲー気分良くステージに立てたんだよ。
やっぱ重要だね。
薄いメイクの評判が意外に良かったのが、何だか意味も無く悔しかったので(笑)
名阪はガッツリだぞ!
そんな柳さんを乗せた MoNoLith号は、前のりの為に早くも大阪へ向かっております。
前から
jubily号 → MoNoLith号 → Sting-Lay号
と、順番に連なって走ってる(笑)
今回の「~non-fiction」ツアー、全11本中 8本 も出演してくれた
心強き仲間 jubily とも、とうとう今日でお別れという事で(泣)
軽い打ち上げ的な、晩メシ的な(笑)
とにかく皆で最後にワイワイしましょー!
と声をかけてくれたんだ。
霞くんオススメの店に連れて行ってくれるみたい。
jubilyさんとは凄い仲良しになったので、早く飲んで食ってワイワイしたい!
Sting-Layちゃんは放っておくと迷子になるので(笑)、一緒に連行です。

●05.25[tue] 心斎橋FANJ-twice
(MoNoLith 全国10ヶ所 主催EVENT TOUR)
●06.02[wed] 新潟CLUB JUNK BOX mini
(RISKY Presents 3MAN)
●06.03[thu] HooK SENDAI
(RISKY Presents 3MAN)
※詳しくはMoNoLith OFFICIAL WEB SITEにて