山形 non-fiction | MoNoLith 柳 オフィシャルブログ「負け犬の遠吠え」Powered by Ameba

山形 non-fiction

遅くなったけど、3日は山形主催お疲れ様でした。

俺の気持ちも、メンバー皆が書いているとおりです。

『an admitted non-fiction』ツアー前半戦のラストに相応しい、サイコーに糞アツイ運動会(笑)になったんじゃないかと思います。

皆ありがとう。

どいつもこいつもブッサイクな、イイ顔してたぜホント。

可愛すぎて全員にプロポーズするところだったわ。

山形の変態ちゃん達、心から愛してるよ。


もう一回言うわ。

本当にありがとう。


ライブをやるメンバー達も人間なら、ライブを見るお前らも人間だから
想像以上に“全員が楽しい”ライブをするのは難しい。

それを100%叶えるのは、きっと不可能で。

でも、3日の山形は
限りなくそれに近付けた数少ないライブの一つになったと思う。

MoNoLith史上でも極稀な“全員が燃え尽きた”ライブ。

大袈裟かもしんないけど、“何か”を掴んだ気がする。

俺だけじゃなく、メンバー全員
MoNoLithってバンドとしてもね。

そんな、今までのMoNoLithの
一つのピークを越えた『an admitted non-fiction』山形の夜でした。


お前らには届いたかい?

楽しかった奴は、もう全員メールよこせ。

あの日、ずっと俺の目の前に居たお前も
上手の真ん中のお前も、下手の後ろのお前も

つまりは俺の声が届いた奴全員、今度はお前らの声を俺に届かせる番だ。

つーか毎ライブごと、もっともっと感想よこせ。

足りない足りない足りない

勿論、いつもくれてる奴はありがとな。

でもまだ足りない(笑)


ライブの最中だけでなく、目で読める方法でも
お前らからの“楽しい”って気持ちとか、俺への愛を感じたいからさ。

お前らの愛によって、俺は生きていられんだ。



ウチの本番以外も、久しぶりの東北バンド祭で楽しかったです。

ツアーバンドさん多めにゴチャ混ぜてやるイベントも刺激になってイイけど、たまにこういう地元の仲間内だけを集めたイベントってのも癒されるよね(笑)

イイ意味で凄くリラックス出来るし、だからこそ燃える。

お前らはそんな俺らを見て萌える。
違うか(笑)


集まってくれたお前らだけでなく、出演してくれたバンド達からも
並大抵じゃない気合いを感じました。

改めて、イベント組むのって面白い。

協力してくれた皆様、誠にありがとうございました。




全10箇所・11公演、まだまだ始まったばかり。

このツアー、非常に良い感じです。