【PRAY】er's HIDEOUT in TAKADANOBABA vol.1 | MoNoLith 柳 オフィシャルブログ「負け犬の遠吠え」Powered by Ameba

【PRAY】er's HIDEOUT in TAKADANOBABA vol.1

TOUR 09 -【PRAY】er's HIDEOUT
8本目・高田馬場AREA お疲れ様でした。


前回トラブルに打ち勝てず悔しい思いをしたAREA、『【PRAY】er's HIDEOUT』10月の巻ラストとなるAREA、今日はかなり俺らメンバーの気も引き締まってたんじゃないかと思います。
そしたらお前らからの空気もスゲー心地良くて、なかなかイイ10月ラストのライブになった。
前回のAREAでの悔しさも晴らせたんじゃないかな(笑)

主催とか以外では、ホント久しぶりに沢山の奴が俺らの為に集まってくれて。
終わった後メンバー皆で「よっしゃー!」ってしてたよ(笑)
まだまだ小さな小さな数だけどね、今は一人でも多く沢山の奴に見に来て欲しい時だから、そりゃもう嬉しかったぜ。

皆ありがと。


ライブの内容的にも、1曲やる毎にお前らの笑顔が増していくような感じがして、確かな手応えとなったよ。
AREAみたいな広いハコって、“前の方スカスカでも2柵目あたりに詰まったまま動かない”ってパターンが多いんだけど(笑)、なんか今日ははじめっから前の方でドヤドヤしてて気持ち良かったし。
いつもあんぐれー詰めてくればいいのに。

東京で初めて披露した「black-berry」の反応も良く。
しっかしよくあんなにすぐ対応出来るね、素晴らしいわ。
拍手。
友達にも教えてやってくれ、ヒラヒラヒラヒラとか、しゃがむタイミングとか(笑)


うーん、俺らもお前らも良いテンションだっただけに、やっぱヘロヘロ君な喉が悔やまれるけど。
まぁ、しゃーないわな。
そんなソッコー治るもんでもないし、歌に関しては“ゴメンな”しか言えないけど、俺なりにムチャクチャ心情込めて叫んだから。
それだけは解ってくれ。

でも何だかんだ言って名阪ん時から大分回復して、ちょっとホッとしてる俺が居ます(笑)
このままゆっくりまた喉の元気が戻っていけば、来月アタマからまた完全復活出来んぜ。
借りも返さなきゃいけないしな。


お前らの声は胸んトコに今日も刻んだっす。
振り絞ってくれてサンキューな。

俺を好きな変態でしかないお前ら、心から愛してんぜ。





今回頂いたCD。

MoNoLith 柳 オフィシャルブログ「負け犬の遠吠え」Powered by Ameba-20091023041801.jpg

SCAPEGOAT 様、今日主催のバンドさんです。
お疲れ様でした。
5月にも一度主催イベントに参加させて頂き、そこからチョコチョコとメールのやり取りしてるんですが(笑)、今回もお誘い下さって本当に嬉しいですね。

来月またAREAで対バンがありますし、何と言っても12月には仙台でスリーマンがあります。
楽しみだわ。

今後何かと絡ませて頂く機会も増えていきそうなんで、お前らも要チェックでな。


そして 我羇道 様。
ツインボーカル+ギター&ボーカルという独自のスタイルで活動されてまして、かなり気になる存在だったんで、今日初めてライブ見れてよかった。
スタイルが近いんでムチャクチャ勉強になります。

メンバーさんとも話が弾んでイイ感じ!
皆さん気さくな方でよかった(泣)





…というワケで、無事ツアー3分の1を終え仙台に帰ってきたMoNoLithちゃん。
仙台寒ィぞ…

約一週間ぶりの我がボロアパートは、やはり落ち着きますね(笑)
しかしコタツ出しておくんだったー


8日からの鬼スケジュールも一段落。
ちょっとだけ休みます。

喉壊しちゃったのは情けないけど、どうにかこの毎日をやり切った事は自信に繋がるね。

まだ3分の1が終わっただけなのに、既に色んな事がありすぎて書ききれない。

やっぱツアーって幸せだよ。
俺この数日、辛い瞬間がスゲー多かったけど、それも含めてサイコーな日々だわ。
何もかもが順調に進むツアーなんて、きっとファイナルで感動出来ないし?(笑)

この胸のあったかさ忘れないで、来月も突っ走るわ。
しっかりついて来いよバカども。


そんじゃ俺はもう一回お前らからの手紙読み返して、昨日アキバで買ったもん堪能して、ニッコニコでベッド入るわ。
明日は一日中 だらら~ん ってする予定(笑)

お前らも体には気を付けろよ。
おやすみ。