(鼠)絵
今回の夏旅行は二日目にお絵かき教室に二回参加してきました!
やっぱり、多少なりとも絵を描いている者としては(っていうか原稿中の旅行…)
「グフィ」の30周年の絵が描けるんなら行きたいんで!
あとツレの好きな栗鼠っ子の教室もいきました。
30分コースのグフィ、仕上がったらこんなん。


まぁまぁ…な出来。
ただ、例のごとく見本より大きな絵になってしまい、グフィのベストはほぼ描けませんでした。
周りの人やツレは控えめに描いていたのに、私のはデカいんだな。
後ろの風船は適当に付け足し。
お手本の綺麗な絵は公式サイトに載ってます。
栗鼠っ子たちは約一時間コースでカラーです。
(今回は色鉛筆が持ち帰りじゃなかったのが残念)
二人いるとサイズや位置など難しい。


グレーの紙を使っているので白が目立つようになっています。
お手本にはない部分を地味に勝手に書き足したりして終了。
絵を描くのが好きな方なら、このアドバイスコースがオススメです。
私は絵の描くのが嫌いな漫画描きですが、これは楽しいです。
書き順として輪郭なんかの全体図が分かるのが仕上がる前なので、口元から書き始めて「この絵、大丈夫か?」とか不安になりますが楽しいです。
あと先々色塗りしたから肝心な場所を色を間違いました。
帽子の色なんですけど片方間違ってます。まぁ、いっか。
いつもはクルクル回転させながら絵を描いて、周りの人にチラチラ見られていますが、今回はあまり回さずに描きました!多分!
多少は回したけど。
やっぱり、多少なりとも絵を描いている者としては(っていうか原稿中の旅行…)
「グフィ」の30周年の絵が描けるんなら行きたいんで!
あとツレの好きな栗鼠っ子の教室もいきました。
30分コースのグフィ、仕上がったらこんなん。


まぁまぁ…な出来。
ただ、例のごとく見本より大きな絵になってしまい、グフィのベストはほぼ描けませんでした。
周りの人やツレは控えめに描いていたのに、私のはデカいんだな。
後ろの風船は適当に付け足し。
お手本の綺麗な絵は公式サイトに載ってます。
栗鼠っ子たちは約一時間コースでカラーです。
(今回は色鉛筆が持ち帰りじゃなかったのが残念)
二人いるとサイズや位置など難しい。


グレーの紙を使っているので白が目立つようになっています。
お手本にはない部分を地味に勝手に書き足したりして終了。
絵を描くのが好きな方なら、このアドバイスコースがオススメです。
私は絵の描くのが嫌いな漫画描きですが、これは楽しいです。
書き順として輪郭なんかの全体図が分かるのが仕上がる前なので、口元から書き始めて「この絵、大丈夫か?」とか不安になりますが楽しいです。
あと先々色塗りしたから肝心な場所を色を間違いました。
帽子の色なんですけど片方間違ってます。まぁ、いっか。
いつもはクルクル回転させながら絵を描いて、周りの人にチラチラ見られていますが、今回はあまり回さずに描きました!多分!
多少は回したけど。