初恋っていつ?という話。

 

近所の子供たちとの、ある種浮ついた好きだなんだって言うのであれば幼稚園までさかのぼると思います。

名前も覚えていますが、振り返ると芸能人などに対する好きとあまり変わらなかったりするんですよね。

ただ自分が好きというだけで、相手を知ろうとする、向き合うといった基本的な人間関係の構築とか一切考えていないの。

子供だからそんなもんなのかもしれませんが。

 

 

先日、夢を見ました。

本当に好きだった人との初めてのデートをした時を振り返った夢でした。

お互い小さな時から知った仲の、ある意味幼馴染みに近い存在でした。

家族同士の付き合いもあったので、みんなでお出かけなんて事もよくしていました。

その時も数人で近所の花火大会を見に行く予定だったのですが、本当に偶然他の家族達がそれぞれに用事が出来た為、二人きりで観に行く事になったのです。

 

想いを打ち明けるなんて、当時の未熟&ヘタレな自分にはできませんでした。

色んな理由から秘めた想いのまま、違う相手と付き合っていつしか褪めてゆくんだろうな・・・・・なんて考えもあったと思います。

結論を言うと、このデートから7年後位に想いを打ち明けて撃沈しているんですけどね。

『あの時に言ってくれていれば・・・・・』

この言葉があるから、今でもそんな夢を見たんだろうなって。

 

 

 

改めて当時の花火大会会場をgooglemapで観た所、

あの時歩いた道、

手をつないだ場所、

更に混雑したから肩を抱き寄せて、緊張MAXな姿を悟られないように必死で歩いた場所などが大きく変わらずに残っている事がわかりました。

 

なので、行ってきましたよ35年振りに。