続き
私自身動物が好きなので、高じて同志?が数人います。
その中の一人に、私と関わる事でウズラの魅力に魅了され私をはるかに超えたウズラ飼育の経験を有す人がおります。(ウズラーの中ではそれなりに有名らしい)
今回のコリンウズラの卵もその方の提供です。
うしゃ吉の訃報を受けて打ちひしがれている私に、新たな生きがいをくれました。
そして今に至ります。
その人自身も人工飼育に挑戦、失敗を重ねつつ今に至るわけですが。
私が今回人工孵化に際し、参考にさせていただいた情報源は3人でした。
いずれの方々もウズラーを自称する事はありませんでした。
前述の卵の提供者他、実質二人。
今回、何故別のサイトで孵化記録を記しているのか。
その理由はこれに尽きます。
私が欲しい情報は、飼育状況でした。
しかし、ググって得られるほとんどの情報はウズラーさん達の自己満足の『うずらの人工孵化始めました』から、一気に飛んで孵化した時の感想のみ。
私が欲しかったのは、その過程とそこに至った時の主の葛藤他でした。
そんなわけで、私の孵化記録はそこを重視して書きました。
なので興味のない人にはつまらない内容です。ここで発信するのにはばかれるような。
これは、今直面するペット業界(だけではないのですが)に寄る物であったりします。
続く