季節はまだ秋真最中と言った具合なのでしょうが、期間限定で昼夜逆転しているワタクシとしては、OFFの日でも夜中生活するわけです。

最低気温が10度前後にまで冷え込む日があります。


そこで、今年も彼の活躍の場がやってきました。


以前ピグ内の友人数人に、私のストーブの自慢をした事がありましたが、本日メンテナンスをし、稼動させてみました。

調子が良さそうなのでデジカメで写したモノをアップします。



思考の螺旋



はい正面ドーン。

真ん中の窓から見える青い炎が特徴です。




思考の螺旋


斜めからドーン。

ジオ○のザ●を髣髴するたたずまい。

でも色はジェガ○カラーなのです。

そう、私はGM萌えな人間なので(笑)




温度調整なんて機能はありません。

部屋が暑くなったら消す。

2時間位おきに換気する。

綿芯なので、2~3年おきに芯交換をする。

すすが溜まるので芯掃除を定期的にする。


なんとも現代技術や文化からは倒錯したかのような面倒臭さ。



『だがそれがいい』



なのです♪