先日、時に罵詈雑言が飛び交う場所として有名な(?)愚痴場で、面白い意見の交換ができました。


切欠は他愛もない事なのですが、何故かそこから『人と人が惹かれあうには』なんてテーマに向かっていきました。広場の隅で最初は2人で話していただけだったんですが、気が付けば2人追加で4人の意見交換。


私の意見は、先々月のブログにも書いたとおり、今の所ブログで発表する事はないと思っています。

その場で、4人4色の意見が出ました。

そして、やはり私は趣味に特化した意見でした(汗)

ある意味他3人の意見を、そぎ落として小さくまとめたのが私の考えだった気がします。

それは色々な物を犠牲にして、激しく濃いものを求めた結果だったんじゃないかと、他の方の意見を聞いて思い返しました。



正解なんてないテーマです。

でも、自分の正解というか、ある種の哲学を持っている人と話すのは楽しいです。


哲学を模索している人、見つからずに悩み苦しんでいる人は、まず聞いてみるのもいいのかもしれませんね。

きっと私の意見はあまり参考にならないだろうし、反発される可能性も結構高いです(涙)

でも、反発して、「毒うさぎのようなのは有り得ん」という考えが、色々思考の螺旋の入り口になるのかもしれませんから。