スティックファンデーション「ハックティックファンデーション」の色選びについて詳しくご紹介します。

 

ファンデーションの色選びはメイクの仕上がりを左右する大切なポイントです。

 

自分の肌色に合わない色を選んでしまうと不自然な印象になってしまいます。

 

ハックティックファンデーションは全3色の展開となっています。

 

それぞれの色の特徴は以下の通りです。

 

【明るい肌色の方におすすめのライト】

 

この色は黄みがかった明るめの肌色の方に最適の色味となっています。

 

上品な明るさがあり肌を明るく見せてくれる効果があります。

 

くすみがちな方でもこのライトの色を選べば明るく透明感のある肌に仕上がります。

 

【標準的な肌色の方に人気のナチュラル】

 

ナチュラルは黄みがかった標準的な肌色の方に人気の色味です。

 

ナチュラルな肌馴染みが良くつけた後の仕上がりが一番自然に見えるためハックティックファンデーションの中で1番人気の色となっています。

 

【濃い肌色の方におすすめのオークル】

 

この色はくすみがちな濃い肌色の方に合う深みのある色味が特徴です。

 

しっかりと色味はありますが濃すぎず上品な仕上がりとなるのでくすみ肌の方にぴったりだと好評です。

 

ハックティックファンデーションの色選びをするときはまず自分の肌色を理解することが大切です。

 

肌色は人それぞれ異なり季節や環境によっても変化します。

 

春夏は日差しによって肌が明るくなることが多いので少し明るめの色を選ぶのがいいでしょう。

 

秋冬は日光の影響を受けにくいので少し暗めの色が自然に見えます。

 

ハックティックファンデーションの色選びで最も重要なのはフェイスラインの色に合わせることです。

 

耳の付け根からアゴにかけてのフェイスラインの色を基準に選ぶと顔全体に自然な統一感が生まれます。

 

頬や首の色ではなくこのフェイスラインの色に注目してください。

 

フェイスラインの肌の色で色選びをすると変に浮き出てしまうということを防ぐことができます。

 

ハックティックファンデーションは1本で日焼け止め、化粧下地、ファンデーション、コンシーラー、フェイスパウダーの役割をこなします。

 

ただしハックティックファンデーションは通販限定商品のため店舗で実際に色選びをしたり試すことができません。

 

しかし、もし自分の肌に色が合わなかった場合は色の交換もできます。

 

ハックティックファンデーションが気になっている方は公式サイトをチェックしてみてくださいね。

 

\\\↓詳細はこちらをクリック↓///
たった10秒でプロ級の仕上がり『ハックティック』