近くの公園の
梅の花がきれいに咲き始めたよ
どんぐりも落ちてるけど
大量に
そうそう小学生の待ち合わせ問題
幼稚園の頃は
送り迎えがあるから
遊ぶ約束は親同士確認してできて
ついていって一緒に遊んでたりしたけど
リンちゃんが
小学生になって
新しくできたお友だちと
遊ぶ約束をしてきたのー
『公園の芝生待ち合わせ』
『時間は宿題終わったら』
『いけそうなら遊ぶ』
なんてふわふわな約束ー
しかも
相手のお母さんの連絡先知らない
まぁーこうなりますよねー
ハッチは家で遊びたいから
お留守番するーって
結局来なかった
だってこの日はその子
習い事だった気がしてたー
なので
あらかじめ
『5時になって来なかったら
帰ろうね』って
いっておいたよ
後日学校の参観日の日に
そのママとは
LINE交換しておきました
地元なので
ママは幼稚園から中学校まで一緒だった
同級生の妹で顔見知り程度ではあったので
全然話しかける事出来てよかったー
ハッチは1年生から学童保育に通ってて
ほぼほぼ学童保育だったので
こんな事はなかったんだけど
リンちゃんは学童保育に
行ってないからなぁー
しっかりとお約束が出来たり
一人で遊びに行けるようになるまで
こんなことが時々ありそうな予感
ハッチは3年生の後半になって
帰ってくる時間の約束が
守れるようになったので
公園までは一人で遊びに行って
帰ってくるようになりました
何年生くらいから
一人で遊びに行くものなのかな
男女でも違ったりするのかな
私はまだまだ心配だから
ハッチにもついて行きたいくらい
なんだけど
他の子はママ来てないし
行ったら恥ずかしいかもだから
行かないようにしてるけど
どういうものなのなぁーって
ふと思って、、、
