おはようございます(@>ω<)ノ★゛
今日は、おつまみにもお弁当のおかずにもなっちゃう簡単副菜。

さつまいものデリ風クリチサラダヽ(*´∀`)

さつまいもの甘味と、クリチの酸味と塩味が美味しいんですよね!
でも、コッテリするんじゃ?というと、
いえいえ!
玉ねぎの甘味と辛味、マスタードの酸味もプラスされてるので、絶妙にさっぱり感も!

これ、この間、妹の家で作ったら、
姪っ子ちゃんもお好みでした🤣

おしゃれにワインとかのおつまみにするのもきっと合いますよ!

さつまいもの美味しい季節!
是非お試しあれーヽ(*´∀`)

ゴロッとさつまいものデリ風クリチサラダ



 材料(2人分) さつまいも  1本
 玉ねぎ    1/4個
 キリクリームチーズ  2片(33g)
 ●マヨネーズ   大さじ1・1/2

 ●粒マスタード  小さじ1 

 黒粒胡椒     適量


お好みで、ブロッコリーやアスパラや生ハムや半熟茹で卵と組み合わせても♡

作り方

① さつまいもを水洗いし、ヘタを切り落としたら、1㎝厚みの銀杏切りにして、ボウルに入れ、水に晒しておく。
玉ねぎは皮を剥いて、水洗いし、ヘタを切り落としたら、薄切りにしておく。


水に晒しておきます。


玉ねぎは、水に晒さなくても、いいよ。


② さつまいもの水を切り、濡れたキッチンペーパーで包んで、再度ボウルに入れたら、上からラップを落とし蓋にするように貼り付け、レンジ600Wで4分チン。



水で濡らしたキッチンペーパーで包むことで、蒸し芋になります!
ラップは、芋に落とし蓋するようにしとくと、ボウルの持つところが熱くなりすぎないよ。

③ ②のさつまいものキッチンペーパーやラップを取り除き、熱いうちに、残りの材料を全部入れてよく混ぜ合わせる。



熱々のうちに、ぜーんぶ入れて混ぜるだけ。
ブロッコリーやアスパラ、半熟茹で卵を加える場合はここで!

クリームチーズが溶けて絡んだらオッケーヽ(*´∀`)


④ 器に盛り付け、お好みで、黒粒胡椒をかけたら完成ヽ(*´∀`)



さ、器に盛り付けて、黒粒胡椒かけて召し上がれヽ(*´∀`)

子供は黒粒胡椒はピリッと辛いので、無しが良いですよー。

生ハムを加える時はこの盛り付け時に盛り付けながら、間に挟む感じでヽ(*´∀`)

ちなみに、これ作った日のメインは、
写真撮り忘れたので、曖昧なんですが、
確か、
鮭のクリームシチュー(鮭、玉ねぎ、しめじとほうれん草のクリームシチュー)だったかと。。
そこに、
フリルレタスとトマトのサラダと、
このサツマイモのデリ風と、
あと、白米と、麦茶と
葡萄かイチジクだったかと思います。

ご参考までに。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
レシピブログに登録してます。
応援してるよーOK爆笑の合図に、
ポチッとして下さると嬉しいですカナヘイうさぎカナヘイハート
皆さまからの応援が励みになります。
どうぞ、よろしくお願いしますおねがいキラキラ

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

ネクストフーディスト

上記バナーから他期生の方や、素敵同期1期生の方々をチェックできますので、ご興味のある方はご覧下さいヽ(*´∀`)