おはようございます(@>ω<)ノ★゛
菜の花の季節になりましたね(♡ˊ艸ˋ)♬*
菜の花の季節になると、たぁーこ。は春の訪れを感じます((´艸`*))
今日は、スーパーで菜の花が大量に入ったお買い得品をゲットしたので、簡単ご飯を!

菜の花って、苦味が苦手な方が多いと思うんですが、かき揚げにしちゃえば、キツイ苦味が飛んで、ちょうど良いほろ苦加減になり、
しかも、パリパリとスナック感覚で食べられるので、美味しいですよ♪(´ε` )
今回は、天ぷら粉を切らしてたので、天ぷら粉から自作してますが、普通に市販の天ぷら粉使っていただいても構いません(笑)
ただ、この天ぷら粉でも、充分サクッと仕上がりますよ(。 >艸<)

春の一品、休日のお昼ご飯にでも、どうぞ召し上がれ♡

ちなみに、次は、残ってる菜の花を使った洋風ご飯をご紹介しますねーヽ(*´∀`)

パリパリ菜の花とチクワのかき揚げ


材料(2人分)
ちくわ   2本
菜の花   ワシッとひとつかみ
★薄力粉  大さじ6
★水    大さじ6
★卵黄   1個
★氷    2個
揚げ油   適量

お好みで、つゆ(八方出汁ぴん大さじ1×お湯大さじ2くらいで割ったもの)や、塩を添えて。

作り方
① 菜の花を水洗いし、一口で食べやすい長さにざく切りする。
チクワを半月切りのスライスにしておく。
フライパンに揚げ油を加え190度に予熱開始。

下拵えです。
単に菜の花ざく切り。ちくわスライス。
油をあっためるだけ口笛

② ★をボウルに入れて、泡立て器で叩くようにして混ぜ合わせ、そこに①の菜の花とチクワを加えてお箸で混ぜ合わせる。
かき混ぜるんではなく、泡立て器で叩くようにすると、勝手に混ざります口笛
かき混ぜるとグルテンが出ちゃうので、かき混ぜないでね?
叩き終わった後は、こんな感じー。

ここに、菜の花とチクワをドサッと。


③ 揚げ油に②を加えて片面30秒から1分揚げて、カリッとなったら、網ですくって、油切りに乗せ、油を切る(この時、キッチンペーパーは使わない。キッチンペーパーを使うと水分が衣に戻りやすいので)。
190度の揚げ油でしっかり揚げていくよ口笛

④ お皿に盛り付け、お好みの味付けを添えて、召し上がれヽ(*´∀`)

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

にほんブログ村とレシピブログに登録してます。
応援してるよーOK爆笑の合図に、
ポチッとして下さると嬉しいですカナヘイうさぎカナヘイハート
皆さまからの応援が励みになります。
どうぞ、よろしくお願いしますおねがいキラキラ

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

ネクストフーディスト

上記バナーから他期生の方や、素敵同期1期生の方々をチェックできますので、ご興味のある方はご覧下さいヽ(*´∀`)