おはようございます(@>ω<)ノ★゛
今日は、塩分調整飯!
たぁーこ。が妊娠後期の浮腫が酷いかなぁうーんって時に、作ってた料理でして((´艸`*))
コンソメやら塩胡椒やらの塩分多いものは基本使いません!ニヤリ
主な塩分としては、
ミートボールのパン粉の塩分0.2g弱。
トマト缶の元からの塩分で1.6g。
おろしニンニクの塩分で0.14g。
モッツァレラチーズの塩分0.1gニヤリ
あわせて、全体で2gくらい♡
つまり1人分だと1g!!爆笑!!!!
妊婦の1日の塩分摂取が7gと言われてるので、
1食2.3gくらいがベスト。
一応、それの半分以下と、だいぶ少ないです!
でも、旨味も強く満足度高い一品((´艸`*))

ここに炭水化物は塩分ナッシングのライス♡
さらに、サラダ(ドレッシングなし(笑))やフルーツなんかもつけて(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
(パンつけたいとこなんだけど、パンだと、どーしても塩分が含まれてるので(ノ_<)ここはライス選択で!)
満腹感もあって、美味しい一品ですよ♡

でも、じゃあ、何故、妊婦飯!
と、うたってないかというと!
ここで注意が!!!えーん
よく塩分控えめには、スパイス活用!って言われるんですが、
実は、スパイスには、子宮収縮効果等、妊婦に禁忌なものが意外に多いんですよチュー
たぁーこ。大量には摂取しませんが、意外にスパイス、好きだったりするので、妊娠中、なかなかこの制限も厳しかったショック

例えば、シナモン、ナツメグ、ファンネル、タイム、セージ、ローズマリー、スターアニス、アロエ、カモミール、ジャスミン、ハトムギ、レモングラス、サフラン、ハイビスカス、パセリ、大葉等々!!!
そして!!今回使ってるバジル!びっくり
これらは、妊婦禁忌スパイス一例ですショボーン

ってなわけで、妊婦さんで、バジル好きー!!爆笑
って方、バジルは、あまり大量に入れたらダメですよー。あくまで適量(笑)
ってのも、バジルには、子宮収縮効果があるので、出産間際なら問題なしでしょうが、
食べすぎちゃうと、早産とかの傾向が出てしまうんだそうですチュー
特に妊娠初期の方や切迫流産の方は控えた方が良い食材でもあります。

だけど!
そうは言っても、日常生活的な摂取量で、そこまでの効果があるか?というと、そうでもないという。もぐもぐ
数枚程度なら、問題なしですヽ(*´∀`)
毎日バジル!とか、バジルを大量に使ったバジルソースのジェノベーゼパスタを楽しむとかでもない限りは問題ナッシングです口笛

逆にちょっと摂るなら、こうやって、香りで塩分調整に役立ったり、たぁーこ。は全然なかったんですが、よくホルモンの関係でマタニティブルーになる方もいらっしゃるそうなので、そういう方には、ストレス軽減、イライラや不安などの精神的落ち込みの解消効果がありますよヽ(*´∀`)
さらには、バジルは、ミネラルや葉酸も摂取出来たりするので、そういう意味で適量範囲で利用してみてねウインク

逆に、やっぱり禁忌のバジルは気になる!
そして、バジルは使わずに、もっと栄養摂りたい!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾って方は、モッツァレラチーズと煮込む時に、
ブロッコリーの下茹でした小房を散らして一緒に煮込んでも(o´・ω-)b!
ブロッコリーは葉酸も多めですし、彩りが綺麗になりますよ♡
(もちろん、ブロッコリーは、サラダに盛り付けるのでもありです(笑)写ってませんが、たぁーこ。サラダの端に盛り付けてます(笑))
あと、便秘の方なら、しめじをバラして加えるのもおススメです口笛
きのこは旨味のアップに加えて、お通じがよくなります(笑)

ちなみに、たぁーこ。の持論ですが、
基本、トマトソースは、あまり食材を足さずにシンプルな方が雑味が出なくて美味しいプンプンと思ってます(笑)
なので、基本はシンプルで((´艸`*))

塩分控えめ料理って、どーしたら良いの!?えーん
という方のご参考にーヽ(*´∀`)

塩分控えめ♪簡単ミートボールのマルゲリータ風煮込み

材料(2〜3人分)
●合い挽きミンチ   250g
●玉ねぎ       1/4個
●パン粉       大さじ3程
●卵         1個
オリーブ油      大さじ2〜3
トマトホール缶    1缶
おろしニンニク    小さじ2
ひとくちモッツァレラチーズ 1/2袋
生バジル       10枚

作り方
① 玉ねぎの皮をむき、水洗いし、ヘタを切り落とし、1/4をみじん切りにしてポリ袋に入れる。
生バジルを水洗いして水気を切っておく。
普通なら臭みとりに、塩胡椒やらオールスパイスやらしますが、今回はここではそういったものは、全く加えません口笛
それでも全然大丈夫ですヽ(*´∀`)

② ①の袋に残りの●を加えて、よく揉み、粘りが出たら、一口大ミートボールになるようにラップの上に適当に出して、丸める。
もみもみして、丸めまーす口笛

それをオリーブオイル入れたところに、ポンポンポンっとね♪(´ε` )

③ フライパンにオリーブ油を敷き、そこに②を入れて、180度で揚げ焼き状態になるよう、適当にコロコロしながらミートボールの全体を焼き固め、一度取り出す。
焼き固めさえすれば、この時点では中まで熱が通ってなくてもオッケー口笛

④ ③の油の残ったフライパンにトマト缶、おろしニンニクを加えて、混ぜながら油と乳化させ、フツフツしてきたら、ミートボールを戻し入れ、5〜6分蓋をして煮詰め、煮詰まってきたら、モッツァレラチーズを適当に置き、再び蓋をして3分。
そのまんまのフライパンにトマト缶とおろしニンニクを加えて、トマトソースを作成します!
よく油と乳化(混ぜ合わせ)させてねー(^ ^)
トマトソースがプクプクし始めたら、
ミートボールを戻して、軽く混ぜ合わせ、蓋をして5、6分煮詰めますウインク

モッツァレラチーズをポンポンポンってねヽ(*´∀`)
また、蓋をして、煮込みます♪(´ε` )

はい!モッツァレラ溶けたー♡
これを器に盛り付けてー。

⑤ モッツァレラチーズが溶け始めたら、器に盛り付け、生バジルを盛り付けたら完成ヽ(*´∀`)

さ、召し上がれ♡

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

にほんブログ村とレシピブログに登録してます。
応援してるよーOK爆笑の合図に、
ポチッとして下さると嬉しいですカナヘイうさぎカナヘイハート
皆さまからの応援が励みになります。
どうぞ、よろしくお願いしますおねがいキラキラ

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

ネクストフーディスト

上記バナーから他期生の方や、素敵同期1期生の方々をチェックできますので、ご興味のある方はご覧下さいヽ(*´∀`)