炊飯器にお任せ♪豚キムバター飯



  炊飯器にお任せ♪豚キムバター飯


おはようございます(@>ω<)ノ★゛

今日は、炊飯器にお任せ♪豚キムバター飯!

記事デザインっていう機能が新たについてたので、使ってみました(笑)

どうでしょう?{emoji:char3/069.png.うーん}

普通に写真だけの方が良いかしら?

また、これは要検討で(笑)


さてさて、今日のレシピは、

キムチがちょっと余っちゃった。。。

ってな時の消費ご飯です((´艸`*))

炊飯器使う炊き込みご飯なんだ!!!{emoji:char3/056.png.にやり}

と思った方も多いと思うんですが、

夫曰く『炊き込みご飯!』と思って食べると、違うらしくチャウ(-д- 三 -д-)チャウ

『豚キムピラフ!』

って感じということです。

(たぁーこ。は洋風炊き込みご飯イメージですが、まぁ、確かにピラフって言われたら、

バター入ってるんで、近く感じるかもです)

でも、美味しいのは確かなので、まぁ、炊き込みご飯でもピラフでもお好きに感じてみて下さい(笑)


で、炊き込みご飯好きの夫、

豚キムピラフだなぁ〜とか言いながら、

一杯目を食べ終わったあと、

いそいそ、おかわりしてました(笑)

一応、気に入ったのね?キョロキョロ

と聞いたところ、

そりゃ、炊き込みご飯ですから!照れと。

え?どっち!?(笑)びっくり


でも、どっちでも、美味しいのは間違いなし!ニヤリ

きのこもたっぷり入ってるので、

旨味が抜群!爆笑

これだけでも栄養摂れるし、

ピリ辛が食欲わきますよ!(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾


カロリー高くなりますが、最後、蒸らす時に、

ピザ用チーズを一握り放り込んで、

蒸らして、溶け出したら、混ぜ込んでも

マイルドになって美味しいです(♡ˊ艸ˋ)♬*


ちなみに、きのこは、たまたま

エリンギとしいたけが余ってたのでそれにしましたが、しめじとかでも大丈夫です♪(´ε` )

お好みのきのこをご利用ください。


良かったら、キムチ余った時に、お試しあれ〜ヽ(*´∀`)


炊飯器にお任せ♪豚キムバター飯


材料(3合)

米     3合

キムチ   大さじ1・1/2

豚こま   ひとつかみ

しいたけ  1枚

えりんぎ  2本

★八方出汁 ぴん  大さじ1・1/2

バター  10g程

水    目盛りまで入れて大さじ4除く


作り方

① 米を洗い、炊飯器のお釜に入れて、3合の目盛りまで水を加えて、そのうち、大さじ4、水を取り除く。


普通にご飯炊く準備するだけっす{emoji:char3/010.png.口笛}

水を目盛りまで加えたら、そのうち大さじ4だけ取り除いておきますヽ(*´∀`)


② しいたけは石突きを除いて、スイライス。

エリンギは、ヘタを切り落とし、長さを半分に切って、縦にそれぞれ8等分しておく。

豚は、食べやすい大きさにざく切りしておく。


材料をザクッとね{emoji:char3/048.png.ウインク}


③ ①に、★とキムチを加えてよく混ぜ、そこに②の材料を全部加えて、上にバターを置いて、スイッチオン♪


これだけっていう(笑)


④ 炊き上がったら、よく混ぜて蒸らし、器に盛り付けて完成ヽ(*´∀`)


もし、チーズ入れる場合は、蒸らす時に加えて、蓋をして5分程放置して、また混ぜ合わせると良いですよヽ(*´∀`)


さ、好きなだけ器に盛り付けて召し上がれ♡



△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

にほんブログ村とレシピブログに登録してます。
応援してるよーOK爆笑の合図に、
ポチッとして下さると嬉しいですカナヘイうさぎカナヘイハート
皆さまからの応援が励みになります。
どうぞ、よろしくお願いしますおねがいキラキラ

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

ネクストフーディスト

上記バナーから他期生の方や、素敵同期1期生の方々をチェックできますので、ご興味のある方はご覧下さいヽ(*´∀`)