おはようございます(@>ω<)ノ★゛
今日は、まともにレシピです(´>∀<`)ゝ
改定モスチキン♡
はい。ブログ初期頃から来て下さってる方は、
ご存知かと思いますが、
えっと、何年前だ?
たぁーこ。モスチキンを作りたい!と思い立って、試行錯誤し、
迷探偵しながら、たどり着いたモスチキンレシピ!

その時に、
ブロ友さんがお孫姫ちゃんにも作って下さって、
美味しかったよ♡
と言ってくれたのが、凄く嬉しくて、
その後も
もう少し簡単に出来ないか、
もっと近づけないか?
と1人再び迷探偵しつつ
試行錯誤してました(笑)

前のレシピはレシピで、
カリカリ衣になるのは気に入ってたんですが、
なんせ、手間だったんですよね。。。
衣付けを2度行うって考えるだけで、
モスチキンを作ろうとする気力が、半端なくいる!
たぁーこ。なんかだと。。。
あー。。。面倒だし、
唐揚げにすんべ〜っとなってしまう(笑)
ええ。ものぐさ者ですもの。:+((*´艸`))+:。 ぷぷっ
しかも、衣に味をつけるため何度も薄口醤油使ってるのも、塩分が気になる。

というわけで、
もう少しどーにか出来ないか?
と作業工程を簡略化し、
かつ、カリカリにするにはと、
何度も配合調整して、試作して、
ようやく納得いくレシピが出来ましたので
ご紹介ヽ(*´∀`)

今、コロナで、
なかなか外食も出来ないと思うんですが、
鶏胸肉でたっぷり出来ちゃうので、
このモスチキン食べながら、
なんなら、おうちハンバーガーや
フライドポテトとかつけて、
ふふ〜んっ(♡ˊ艸ˋ)♬*と、
お家映画館開催とかどーでしょー(*^m^)o==3むふっ。
お家ならではの贅沢気分を味わってくださいね((´艸`*))

改定モスチキン

材料(2人〜4人分)
鶏むね  1枚
生姜   1片
★薄口醤油 大さじ2
★酒    大さじ1
★はちみつ 大さじ1/2
★白だし  小さじ1/2
●片栗粉   大さじ4
●薄力粉   大さじ2
●水     大さじ1
※パン粉   大さじ6
※片栗粉   大さじ3
※米粉    大さじ2
揚げ油    適量

作り方
① 生姜を水洗いし、皮を剥いておく。
鶏胸肉を開いて、削ぎ切りにし、ポリ袋に入れておく。

下準備です♪(´ε` )

② 鶏胸肉のポリ袋に★(薄口醤油大さじ2、酒大さじ1、はちみつ大さじ1/2、白だし小さじ1/2)
を加え、そこに生姜をすり下ろして、袋ごと鶏胸肉を揉んで、そのまま5分程放置。


鶏の下味付けですヽ(*´∀`)
はちみつが入ってるので、ジューシーに仕上がりますし、かつ、味の染み込み具合も早いです。
逆に、この味付けをして冷蔵庫に長時間保存して寝かせると、衣付けの時に、水分(醤油とか酒)が鶏胸肉に染み込みすぎて、足りなくなるので、これは、下味つけたら、すぐに次の作業に入って下さい。

③ ②の放置時間に、※のパン粉大さじ6をすり鉢に入れて、すり下ろし、②とは別のポリ袋に入れて、残りの※(片栗粉大さじ3と米粉大さじ2)も加えて混ぜておく。

ソフトパン粉をすり鉢に入れて。
スリスリ。

これくらいになったらオッケー。

ポリ袋に粉とあわせて入れて

混ぜ合わせておきます。

④ ②に、●(片栗粉大さじ4、薄力粉大さじ2、水大さじ1)を加えて、袋ごと揉み込む。
揚げ油を用意し、170度に余熱開始。

二重衣を味付けと一緒にすることで、
工程を減らしてみましたヽ(*´∀`)
下味をした鶏胸肉に、粉と水を加えて

もみもみ。

あとは、この時点で揚げ油を用意。

⑤ ④の鶏胸肉を③の袋に入れて空気を含ませて振り、粉がついてない箇所がないか確認し、粉がついてない箇所があったら、粉をつけて、170度に余熱された油に加え、狐色になるまで揚げる。

先程合わせておいた粉に、衣をつけた鶏胸肉を加えて、よく振ります。
ただ、ここで注意点!
衣を揉み込んだことで、鶏胸肉同士がくっつきやすくなってるの。゚(゚´Д`゚)゚。
これだけはどーしよーもなくて。。。
だから、ある程度衣がついたら、くっついてる箇所を手で剥がして、
粉をしっかりつけます。

余分な粉を叩いたら、
揚げ油にIN


ちなみに、衣と粉をつけて、置いておくと、
片栗粉が多い調合になってるため、
衣が硬くなりすぎます。
なので、揚げる前に衣と粉をつけて下さい。

つまり、鶏の下味も、衣も食べる直前の処理でオッケーということです(´>∀<`)ゝ


⑥ ⑤が揚がったら、一度取り出して、今度は油を190度にし、190度で30秒揚げ、カリッとなったら完成。


あとは、二度揚げでカリッとなったら完成だよヽ(*´∀`)

おまけ

先日、レインボーローズをいただきました。
花言葉は、「奇跡」「無限の可能性」らしく、
この花を待ち受けにしてると、
ラッキーなことが起こるとか何とか(笑)

皆さまにも素敵なことがありますように。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

にほんブログ村とレシピブログに登録してます。
応援してるよーOK爆笑の合図に、
ポチッとして下さると嬉しいですカナヘイうさぎカナヘイハート
皆さまからの応援が励みになります。
どうぞ、よろしくお願いしますおねがいキラキラ

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

ネクストフーディスト

上記バナーから他期生の方や、素敵同期1期生の方々をチェックできますので、ご興味のある方はご覧下さいヽ(*´∀`)