おはようございます(@>ω<)ノ★゛
今日は、餡掛けのオムライス。
ちょうど、しらすが余ってまして、
和風オムライスにしよーと思って
こんなの作りました。

冬になると餡掛けものが食べたくなります。

今回は、包まないタイプのオムライスで、
卵もスライドするだけ。

4倍濃縮本つゆで餡掛けも作ってるので、
めっちゃ簡単です。

お昼ご飯にでも、どーぞお試しあれーヽ(*´∀`)

しらすのオムライス♪本つゆ和風あんかけ

材料(2人分)
ピーマン    大1個
人参      1/3本
しらす     ひとつかみ
バター     15g
コンソメ粉   大さじ1/2
青ネギ     適量
卵       4個
ご飯      2膳
★本つゆ(4倍濃縮)  30ml
★水       120ml
★水溶き片栗粉  大さじ1(片栗粉大さじ1/2+水大さじ1/2)
●牛乳      大さじ1/2
●塩胡椒     少々

作り方
① ピーマンを水洗いし、ヘタを切り落とし、粗微塵切りする。
人参も水洗いし、皮を剥いて、粗みじん切りする。
青ネギを水洗いし、小口切りにしておく。
卵を溶いて●をあわせておく。

下準備です。

② フライパンにバターを5g加えて、しらすと、ピーマンと人参を炒め、そこに再度バターを溶かし、ご飯とコンソメを加えて炒めあわせ、器に盛り付けておく。

バターで炒めて

コンソメと追いバターで、しらすのピラフを作って

型に入れて盛り付けておきます。

③ 小さめのフライパンに★と青ネギの小口切りを加えて、火をつけ、グルグル回しながら、透明になり、好みのとろみがついたら、置いておく。
最初、片栗粉で濁ってますが、

ぐるぐるしながら熱してると、透明になって、
好みのとろみになったら、火を止めます。


④ フライパンにバター2.5g溶かし、熱くなったら●を加えて、菜箸でグルグルと混ぜ、半熟程度になってきたら、②の上にスライドし、③を温め直して、上からかけたら完成ヽ(*´∀`)
半熟卵を作ったら、ライスの上にスライドー。



あとは、あんかけをかけて、完成です♡



△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

にほんブログ村とレシピブログに登録してます。
応援してるよーOK爆笑の合図に、
ポチッとして下さると嬉しいですカナヘイうさぎカナヘイハート
皆さまからの応援が励みになります。
どうぞ、よろしくお願いしますおねがいキラキラ

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

ネクストフーディスト

上記バナーからネクストフーディスト第2期生の方や、素敵同期1期生の方々をチェックできますので、ご興味のある方はご覧下さいヽ(*´∀`)