おはようございますヽ(*´∀`)
本日は、世界の山ちゃん風手羽先でございます((´艸`*))
あれ?
たぁーこ。前に世界の山ちゃん風ってアップしてなかった!?(⊙ロ⊙)
と思って下さった方、素晴らしい記憶力!
いやぁ(笑)
実は、実は、これ、とってもお恥ずかしい話がありまして。
たぁーこ。。。。。。。。。
実は、つい最近まで、
世界の山ちゃんと、風来坊を勘違いしてたの!!!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
(↑どーやったら、そんな器用な勘違いが出来るのか!!!?(⊙ロ⊙)!?)
もちろんね!
これには、訳があるのよ!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
流石のたぁーこ。でも、そんなうっかりは、そうそうしないわ!
実はね、昔、たぁーこ夫は、仕事の都合で
西は九州から、東は北海道まで、
転々としてまして、
一時は名古屋に住んでたことがあったのよ。
でね、名古屋にも詳しかったので、
名古屋に行った時には、たぁーこ夫に、案内をお願いしてたのです。
で、名古屋といえば、独特の食文化!
行ったら、色々食べたい!
というのが、たぁーこ。の心情!
もう、だって、
名古屋の餡トーストの朝ごはんはもちろん、
エビフライに、
天むすに、
味噌カツに、
煮込みうどんに、
うなぎに、
手羽先に、
名古屋コーチンに、
甘味処も、もちろんだし。。。
と、それも案内して貰ってたわけです。
で、最初にね、2人で名古屋に行った時に、
たぁーこ。
世界の山ちゃんの手羽というものを食べてみたい!
と申し出たわけです。
たぁーこ。でも知ってる有名店だったので。
でも、他にも食べたいものが沢山ある。
でもでも日程は2泊3日。
全部は流石に食べられない。。。。
どーしよーと悩んだところ、
たぁーこ夫がね、
持ち帰り用のが売ってるから、5本買って、
2人で分けて、チョット摘んだらいいんじゃない?
と、言ってくれて、買い出しに行ってくれたの♡
しかも、お皿にも並べてくれる♡
もう、たぁーこ夫、優しいわー♡
いたせりつくせり♡
と。
これが全ての過ちでした。。。。。
(遠い目をして、邂逅。。。。。ふっ。。)
で、買ってきて貰った手羽を
ウマウマと、毎回、食べたわけです。
それ以降も、名古屋に行くと、
たぁーこ夫に買い出しに行って貰って、
チマッと食べてたんだけど。。。。
それをずーっとたぁーこ。は世界の山ちゃんだと認識してたのね。
そして、先日ですね。。。。
たぁーこ達、またしても名古屋に行ったわけですよ。
んで、今回は、旅行帰りにお家でご飯作るのダルいなぁ。。。。と、
それなら、お家に帰る日に、手羽先とか、天むすとか買って帰ってきて、食べようヽ(*´∀`)
という話になり、
初めて、たぁーこ。も一緒に買い出しに行ったわけです。
そして、そこで(⊙ロ⊙)ん??????っと。
夫がイソイソと買い込んでる手羽ね、
どーみても、「風来坊」って登りが出てるの??
んで、その斜め前に、「世界の山ちゃん」の登りが出てる?????
いつも買ってきて貰って食べてた外観は、
どーみても、こっちの風来坊なんだけど???
で、たぁーこ夫に、
たぁーこ。パチクリしながら、どーいうこと?
と聞いたところ。。。。
たぁーこ夫。。。。
名古屋名物の手羽なら何でも良いだろうと認識。
そして、個人的に世界の山ちゃんより、
風来坊が好きだったから、
ずーっと風来坊を買ってきてたんだと(⊙ロ⊙)!!
たぁーこ。。。
ずーっと風来坊を世界の山ちゃんだと勘違いしてたのー!!!!!?
で、先日、初めて、本物の「世界の山ちゃん」を購入して食べました(笑)
もう、恥ずかしい勘違いの味を、
世界の山ちゃん風と、大々的に宣伝してたという(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
恥ずかしすぎる!
そして、作ってくれた方、申し訳ない!(>人<;)
でも、今回のは、仕方ないと思わない?
だって、たぁーこ。世界の山ちゃんを食べたい!と言ってたもん(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
というわけで、前のは、ただしくは、風来坊の味です(笑)
(↑また、訂正しときます(笑))
で、その後、実家で家族が集まった時に、
その話になって、
義弟と、妹は、世界の山ちゃんの味が好きで、
ネットでも頼むと聞き、
食べたばかりで味も覚えてるし!
と、早速、再現してみました(笑)
そしたら、これが、めちゃ好評でしてヽ(*´∀`)
というわけで、
リベンジ訂正!世界の山ちゃん風手羽でございます。:+((*´艸`))+:。 ぷぷっ
ちなみに、今回、外観も似せるために、
手羽先を使いましたが、
個人的には、手羽中の方が食べやすくて好きです。
世界の山ちゃん、お好きな方は、どうぞこちらをお試し下さいねヽ(*´∀`)
世界の山ちゃん風手羽
材料(2人分)
手羽中 (先) 適量
●水 大さじ2
●塩 小さじ1/2
●砂糖 小さじ1/2
片栗粉 適量
黒粒胡椒 たっぷり
★濃口醤油 大さじ2
★みりん 大さじ1・1/2
★酒 大さじ1/2
★カイエンペッパー 2〜3振り
★おろしニンニク 小さじ1/2
揚油 適量
作り方
①手羽中をポリ袋に入れて、●を加えて、もみもみ、冷蔵庫に放置。
★を混ぜ合わせておく。
少し下味もついてお肉もしっとりするかな?
と、こんな方法を取ってみました。
ポイントは濃口醤油を使うことと、
カイエンペッパー!
このカイエンペッパーがピリッとした隠し味になります!
② ①の手羽中を別のポリ袋に入れて片栗粉加えて、振って、油で揚げる。
③ 揚がったら★に加えて、混ぜ合わせて、手羽中だけ取り出して、黒粒胡椒をかけたら完成。
とりあえず、タレから取り出したら、網にあげて余分なタレを落としつつ、黒粒胡椒をたーっぷり。
さぁ、あとは、お皿に盛り付けて、
ワシワシ召し上がれヽ(*´∀`)
たぁーこ父や妹夫婦や弟夫婦は、
おつまみに、めちゃ美味いと気に入ってました(笑)
お酒飲める方は、おつまみにどーぞヽ(*´∀`)
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村とレシピブログに登録してます。
応援してるよー
の合図に、


ポチッとして下さると嬉しいです



皆さまからの応援が励みになります。
どうぞ、よろしくお願いします



△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
上記バナーからネクストフーディスト第2期生の方や、素敵同期1期生の方々をチェックできますので、ご興味のある方はご覧下さいヽ(*´∀`)