おはようございますヽ(*´∀`)
体調、だいぶ復活((´艸`*))
本日は、またしてもお手軽レシピ。

焼いて絡めるだけのポークステーキですヽ(*´∀`)

ポークステーキって、脂っこいので、
子供の頃、ちょっと苦手だったのよねσ^_^;

で、その脂っこさを、軽減させるのに、
お味噌とか使ってたんですが、
今回、中華風をイメージして作ってみたところ、
これ、ヒット!!!!(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾

めちゃウマ!
しかも、コッテリしない!
もちろん、ご飯ばくばく味です!
しかも、
焼いて絡めるだけってのが、
1番楽よねーヽ(*´∀`)

これした日は、
兼業農家のたぁーこ。宅。
苗床作りの事前作業に、土入れという作業がありまして、朝からセッセと、その土入れしてたの。
そんな日でも、事前に、タレだけ作っておいたら、お昼に帰って即完成ヽ(*´∀`)
とっても便利です((´艸`*))

この味付け、今回、ポークステーキに使いましたが、普通に、豚コマとかを焼いて絡めても!
鳥ももを一口大に切ったのに絡めても
美味いと思います(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾

皆さまも、
お好みのものを焼いて絡めて
召し上がれヽ(*´∀`)

焼いて絡めるだけの簡単ウマウマ♡ピリ辛コチュテンオイ♪ポークステーキ


材料(2人分)
豚ロース                2枚
塩胡椒                   少々
★コチュジャン    小さじ1
★テンメンジャン 小さじ1
★オイスタソース 小さじ1/2
★おろしニンニク  小さじ1/2
★おろし生姜         小さじ1/3
★薄口醤油            小さじ1
★酒                       小さじ1

作り方
① ★を混ぜ合わせておく。
全部入れて、あとは混ぜるだけ♪(´ε` )

② 豚に塩胡椒をし、筋切りをする。
たぁーこ。は包丁使って筋切りをするんですが、
ちょっと今回、分厚かったので、
こんなトンカチみたいな、肉叩きで、叩いて筋も切っちゃいました。
この筋切り。。。。
実家で昔から使ってたヤツで余ってたのを
貰ってきました(´>∀<`)ゝ
だから、どこで売ってるのか知りません(。 >艸<)
こんなのない場合は、包丁で身と脂身のところに切り目を入れて、かつ、包丁の付け根でトントンして、肉を叩く場合は、背で叩いちゃいます。

③ フライパンに油を小さじ1程入れ、熱し、中弱火で豚ロースを入れて蓋をしてじっくり焼き、片面に焼き色がつき、上も白くなったら、
蓋を外してひっくり返し、
両面に火が通ったら、
★を加えて絡めたら完成ヽ(*´∀`)

まずは、フライパンに入れて、蓋をして、
じーっくり。
上の身まで白くなったら、
ひっくり返して

タレをかけて
絡めたら盛り付けて、完成ヽ(*´∀`)

さぁ、キコキコ切り分けて、

さぁ、召し上がれヽ(*´∀`)

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

にほんブログ村とレシピブログに登録してます。
応援してるよーOK爆笑の合図に、
ポチッとして下さると嬉しいですカナヘイうさぎカナヘイハート
皆さまからの応援が励みになります。
どうぞ、よろしくお願いしますおねがいキラキラ

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

ネクストフーディスト

上記バナーからネクストフーディスト第2期生の方や、素敵同期1期生の方々をチェックできますので、ご興味のある方はご覧下さいヽ(*´∀`)