おはよーございますヽ(*´∀`)
ふう、風、言っている本日の題名(笑)

自分で作りながら何ですが、
たぁーこ。お料理を適当に作りすぎて、
作ったあとに
このお料理の名前って。。。。

何っ!?😓

と我ながら悩むことがあります。
えへっ(´>∀<`)ゝ

そういう時は、
風ってつけとけば、良いかぁ((´艸`*))
なんていう案しか思い浮かばず(笑)
本日も、たぁーこ。は、風、を連発(笑)

メキシコ風なんか?
サルサ風なんか?
なんなんか?
我ながら訳わかりません(笑)

いやね、
たぁーこ。の頭の中では、
ご飯作るのに。。。。ぼんやり、
スープ作ろう→洋風?和風?中華?
→んー。。。。なんか、違うのが良いなぁ。。
→はっ!メキシコっぽいスープって面白いかも?
(↑なぜ、メキシコが出てきたのかは謎( #●´艸`)プププ∮+゚)
→メキシコって言えば!
サルサでしょう♪(´ε` )
ってことは、サルサっぽい、スープって
面白いんじゃない!?((´艸`*))

なんてのから、出来たスープでございます。
(↑うわぁ。でた!適当ー(´>∀<`)ゝ
    そして、思考がいつもながらに支離滅裂)

スパイスを軽く効かせてますが、
基本は、野菜の旨味が味わえます。
ラタトゥイユにも近い簡単スープです。

あ。今度、ラタトゥイユスープも良いなぁ((´艸`*))

今回、キュウリ切らしてたので、
アボカドで。
んで、冷凍庫にブロッコリーの芯をお手製冷凍保存しといたのがあったので、入れてみた((´艸`*))

はい。適当です。
ブロッコリー、特になくてもオッケー。
アボカドは、キュウリでもアスパラでも、
ピーマンでも、
なんとなくメキシカンっぽい材料で代替えできます(笑)(ピーマンとアスパラの場合は、スープと一緒に煮込んでね?)

トマトジュースが基本なので、
すぐ出来ちゃいますし、
お好みの材料でお試し下さいヽ(*´∀`)

ちなみに、これに合わせた主菜は、
インド風キーマカレーという((´艸`*))

机の上で、国が渋滞起こしてますよ(òロó)わおっ。
でも、インド風とメキシコ風(笑)
あうよ(笑)

ではでは、そんなスープレシピへ、ゴーヽ(*´∀`)

煮込み時間は5分♡メキシコ風♪サルサ風スープ

材料(2人分)
玉ねぎ                  1/2個
ブロッコリーの芯    (あれば)
アボカド              1個
☆水                        250㎖
☆トマトジュース   200㎖
☆カイエンペッパー    4振り
☆コリアンダーパウダー   6振り
☆パプリカパウダー     6振り
☆塩                             ひとつまみ
☆おろしニンニク        小さじ1/3〜1/2
黒粒胡椒                お好み
粉チーズ                お好み
オリーブ油            お皿でひとまわし×2人分

作り方
① 玉ねぎの皮を剥いて、水洗い後、ヘタを切り落とし、みじん切りに。
ブロッコリーの芯もあれば、水洗い後、角切りにしておく。
アボカドも水洗い後、皮を剥いて角切りにし、レモン水をかけて色止めしておく。

② 小鍋に☆を入れて、そこに玉ねぎのみじん切り、ブロッコリーの芯ひとつかみ加え、火にかけて5分。
鍋に、☆を混ぜて、玉ねぎの粗みじん切りを投入。

なんか彩り寂しいかなぁ。。。
甘みも少し欲しいな。。。
と、ブロッコリーの芯の冷凍も投入(笑)
ちなみに、ブロッコリーよ芯は特になくてもオッケー(笑)

煮込み時間は、玉ねぎの臭みと食感を敢えて残したいので、5分だけヽ(*´∀`)

③ 器に、アボカドを盛り付け、そこに、そーっと、温まった②を加えて、オリーブ油をひとまわし。お好みで、粉チーズと黒粒胡椒をかけたら完成ヽ(*´∀`)

あとは、アボカドは、生のままレモン汁かけたのを器に入れて、
そこにあったかいトマトスープを注いで、
オリーブ油と黒粒胡椒、粉チーズをかければ完成です((´艸`*))
さ、あったかい間に召し上がれヽ(*´∀`)

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

にほんブログ村とレシピブログに登録してます。
応援してるよーOK爆笑の合図に、
ポチッとして下さると嬉しいですカナヘイうさぎカナヘイハート
皆さまからの応援が励みになります。
どうぞ、よろしくお願いしますおねがいキラキラ

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

ネクストフーディスト

上記バナーから同期の素敵ネクストフーディスト第1期生の方や来月からは第2期生の方をチェックできますので、ご興味のある方はご覧下さいヽ(*´∀`)