おはよーございます口笛
本日は、大根と水菜のサラダヽ(*´∀`)
たぁーこ、実は、このサラダ作りながら、水菜の煮物も隣のコンロで作るというニヤリ
水菜だらけクッキングしとりました口笛

水菜が煮物用の葉野菜で一番安かったの口笛

大根や水菜の瑞々しさが、コクのある胡麻味噌ドレッシングと相性いいよね(*≧∀≦*)
簡単なのも嬉しい爆笑
和風にも洋風にも合いますので、サラダをちょっとつけたいなーってな時や、水菜少し余るかもって時にお試しあれヽ(*´∀`)

って全然話は変わりますが、
先日、たぁーこ。このサラダを作る前日にね、
甥っ子ちゃんとパン作りしてたの口笛
3歳児にして、パン作り大好き甥っ子ちゃん!
1人我が家にやってきては、
こんなパン作りたい爆笑
あんなパン作るの!プンプンとコネコネ。
たぁーこの思惑通り、順調に料理男子に育ってきておりますニヤリニヤリ。
そこの幼い女の子いらっしゃる奥さん、うちの甥っ子、将来有望よ?ニヤリ
今のうちにどう?ニヤリ
お買い得よ?ウインク

ただね、1つだけ残念なお知らせ口笛
甥っ子ちゃんね、
その日、作ったパンを持って帰ったの口笛
そんで、お家でかぶりついた時、
お母さん(義妹)にニコォ〜っと満面の笑みを見せて、とんでもない発言をしたらしいキョロキョロ


ぷはーっ爆笑
こりゃ、
堪らんわー爆笑ラブラブラブラブ


甥っ子ちゃん。。。。滝汗滝汗滝汗
3歳児にして、


どこのおっさん∑(゚Д゚)!!?

一体、どこで、そんな言葉を覚えてきたーガーン
料理男子だけど、すでにおっさんです(笑)
こんな甥っ子どうですか?ニヤリ_φ(≖ω≖。)♪

さ、そんな甥っ子ちゃんに想いを馳せながら、
たぁーこ。も、このサラダを一口爆笑

んー照れしゃくしゃく照れ
はー。照れ
こりゃ、

堪らんわーヽ(*´∀`)

(↑犯人、ここにおったー∑(゚Д゚)!!!)


コクうまさっぱり♡大根と水菜の胡麻味噌ドレッシング


材料(2人分)
大根              10㎝程
水菜              適量
ミニトマト    4個
☆マヨネーズ   大さじ2
☆練りゴマ      大さじ1/2
☆白ゴマ          大さじ1
☆薄口醤油       小さじ1・1/2
☆お酢              小さじ1
☆みりん           小さじ1
☆酒                  小さじ1/2
☆水                  小さじ1/2〜1
☆砂糖              小さじ1
☆味噌              小さじ1/2

作り方
① 大根を水洗いし、皮を剥いて、スライサーで千切りにしておく。
水菜も水洗いし、ザク切りにし、大根と混ぜ合わせ、器に盛り付けておく。
ミニトマトも水洗いし、ヘタを取って、器に盛り付けておく。

本日の包丁作業なんだけど、
基本、スライサーでスリスリ(笑)
大葉は、ざっくり切ったのを大根と同じくらいを併せて、残りは、煮物用に鍋にポイっとね口笛

② 白ゴマを炒って、ゴマスリ器に入れて、軽く擦り、残りの☆を全部入れて混ぜ混ぜ。
好みのとろみと味になったら、①にかけて完成ヽ(*´∀`)

あとは、ドレッシングの濃さを水で調整して、①にかけて完成ですヽ(*´∀`)

さー、みなさんも一口食べて、ご一緒に。
堪らんわーヽ(*´∀`)

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

にほんブログ村とレシピブログに登録してます。
応援してるよーOK爆笑の合図に、
ポチッとして下さると嬉しいですカナヘイうさぎカナヘイハート
皆さまからの応援が励みになります。
どうぞ、よろしくお願いしますおねがいキラキラ

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

ネクストフーディスト

現在、レシピブログ様でネクストフーディストとして活動しています。
上記バナーから同期の素敵ネクストフーディストの方をチェックできますので、ご興味のある方はご覧下さいヽ(*´∀`)