おはようございますヽ(*´∀`)
本日は、3時のおやつ♡
和風ホットケーキならぬ、半月もちです♡

しかもね、
またまた、モニターで貰ったkiriを使って、
爽やかな半月もちにしてみましたヽ(*´∀`)

和菓子って、甘い餡子に、甘い皮で、
結構、甘々なものが多いんだけど、
そこに、kiriのクリームチーズと、レモン果汁を数滴加えると、あら不思議ヽ(*´∀`)
爽やかな甘さと程よい塩味で、メリハリの効いた美味しい和菓子へと変貌ですおねがい

モチッとした、皮が特徴の半月もちが、
これまたウマウマヽ(*´∀`)

kiriのポーションタイプは、小分けになってるので、使うのも、ちょっとからお手軽に使えて嬉しいね♡

ホットケーキ感覚で作れるお手軽さも魅力♪(´ε` )

ただですね!プンプン
こちら、作り置きには残念ながら、向きませんショボーン
モチーッと、皮が餅になっちゃうの口笛
まぁ、フォークで食べれば美味しいんだけどね口笛
でも、出来立てが一番美味しいです!

是非、このお休みに一度お試しあれヽ(*´∀`)

kiriで簡単お手軽和菓子♡餡子クリチレモンの半月もち

材料(4つ分)
☆白玉粉       70g
☆薄力粉       30g
☆砂糖           大さじ2
☆レモン       1/4個
☆水              110㏄〜120㏄
☆塩               少々
市販の粒あん       適量
キリクリームチーズポーション
レモン          1/8個
油                   適量

作り方
① ボウルに☆の白玉粉、薄力粉、砂糖を加えて、レモン果汁を絞り入れ、少しずつ水を加えながら、泡立て器でホットケーキの生地くらいのとろりとした柔らかさになるように混ぜる。


単に混ぜ混ぜ。
ホットケーキの生地作りに似てます。

とろ〜っとこんな風に落ちるような柔らかさになればオッケーヽ(*´∀`)

② キリを半分に割り、厚みも半分にしておく。
クッキングシートを四角に切っておく。
市販の粒あんを用意しておく。

さ、すぐに挟みこめるように事前準備口笛

③ フライパンに薄く油を敷いて、160度に熱し、①の生地を小さなホットケーキ状に丸く入れる。
表面が乾いてきたら、ひっくり返し、20秒程焼いたら、ひっくり返して焼き目が下になるようにしながら、クッキングシートに乗せる。

側面から乾き出して、表面がうっすら乾いたら、

ひっくり返しますヽ(*´∀`)

そんで、20秒程焼いたら、
ひっくり返しながら、


クッキングシートには、こんな感じで、
焼き目が下になるように置いてね。

④ ③の半分に餡子とクリームチーズを乗せ、レモンを数滴絞って、クッキングシートごと半分に折り曲げ、完成ヽ(*´∀`)
これを繰り返す。

具材を乗せて、レモン果汁を数滴絞り入れてヽ(*´∀`)

これをクッキングシートごと、半分に折り曲げたら完成ヽ(*´∀`)
このレモン果汁、結構ポイント♪(´ε` )
爽やかになるよーヽ(*´∀`)
餡子がちょいとはみ出したら、それはそれで、
贅沢な気分になりますので、オッケーヽ(*´∀`)
落ちないようにだけ気をつけて召し上がれヽ(*´∀`)


レシピブログアワード2018
レシピブログアワード2018



△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

にほんブログ村とレシピブログに登録してます。
応援してるよー爆笑の合図に、
ポチッとして下さると嬉しいですカナヘイうさぎカナヘイハート
皆さまからの応援が励みになります。
どうぞ、よろしくお願いしますおねがいキラキラ

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

ネクストフーディスト

現在、レシピブログ様でネクストフーディストとして活動しています。
上記バナーから同期の素敵ネクストフーディストの方をチェックできますので、ご興味のある方はご覧下さいヽ(*´∀`)