おはようございますヽ(*´∀`)
本日は、カヌレ爆笑ラブラブラブラブラブラブ

ベーシックタイプでやんす口笛

昔、たぁーこ。が、とある食品機械を扱う製造会社で働いてた時に、
関西から出張して、東京のビックサイトで行われた食品製造機械の展覧会に参加したことあったのね口笛

展覧会なので、色んなメーカーさんが来てたんだけど、お昼に、他のメーカーさんのとこ回ってきていいよヽ(*´∀`)と上司がオッケーしてくれて、
いそいそと、色んなメーカーさんをみて回ったの爆笑

お菓子やお弁当とかを作る機械が沢山あって、
もちろん、自宅で使うものではなくて、
会社が使う業務用機械ばっかなんだけど、
仕組みとか、とっても面白くて、短い休憩時間中、会場を走り回ってみてたんですが、
その時に、人だかりのあるブースを発見口笛

なんだろ?と思ったら、
フランス人らしい外国人さんの、なんか大層な賞を受賞したとかいう看板が掲げられてて、
その方が奥で何かを実演をなさって、
作られたものが配られてたんです。

昔の記憶なのと、その時はその作られたものに注目してて、どこのメーカーで何を売ってたのかもハッキリしてないんだけど、
今、思うと、おそらく業務用のオーブンメーカーさんだったんだと思う。

その配られたものをたぁーこ。も
一つ受け取って、食べたのが、
たぁーこ。とカヌレの最初の出会いでした爆笑

なんか、固そうな皮に、焦げ焦げ感ある外観で、
最初は、変なパン???えー?と思って受け取ったんだけど、一口食べると、
パリっとした皮に、ラム酒の効いたカスタードの香りとムチっとした食感びっくり

な、なんだ?この美味しいお菓子は?びっくり

たぁーこ。呑めないんだけど、
ラム酒の香りもカスタードも大好きなので、
まさに衝撃でした!

その日から展覧会の期間中、休憩時間になると、
コソッと、そのブースに行っては、
作ってる様子を盗み見て、さらには、何回、貰うねんΣヽ(゚∀゚;)ってほど、カヌレを試食しちゃった覚えがあります(笑)

そこからパン屋さん等、色んなところでカヌレ見かけるようになって色々試したんだけど、
たぁーこ。個人の感想としては、
カヌレの食べ頃は、焼きたて!
これに敵うものはないと思うのよ。
パリっと食感がねプンプン

そこで、自分で作るべく、
たぁーこ夫と結婚して、
新婚旅行に行ったフランスで購入したのが、
銅のカヌレ型!爆笑

本場フランスで、絶対に買おうと決めてたの!
なんだけど、銅のカヌレ型は、熱伝導が良いんだけど、お値段も高いのよ笑い泣き
なので、その時は奮発しても、4つしか買えませんでしたえーん
でも、少しずつ増やしていってます(笑)
現在、たぁーこ宅にはカヌレ型、計8個。2倍になりました爆笑
でも、もう少し欲しいなぁ。。。と、まだ狙ってるという(笑)ニヤリ

さて、そんな銅製のカヌレ型ね、
フランスから帰ってきて焼いたんだけどね?

ふっニヤリ

見事に失敗しましたわよ!笑い泣き

あのねー。
マカロンと一緒笑い泣き
フランスのお菓子って、材料も少なくて簡単そうに見せておきながら、なんだってあんなに難しいんでしょうチュー

何がダメかっていうと、膨らむの!
いや、卵使ってるし、普通にしてても、少しは膨らむもんなんだけど、
失敗する時は、膨らんで、型から溢れんばかりに飛び出しちゃうの!
そうすると、底っていうのかしら?頭っていうのかしら?そこがイビツに歪んで、焼き色もつかないという。
さらには、飛び出した部分は、火のあたりがキツくなるから焦げるしゲロー

なので、こちらもマカロンと同じく、
何度失敗したことか!
というか、未だ失敗することもあるお菓子です(笑)

まさに、味だけでなく、
個人的には、難解な大人なお菓子と思ってます(笑)

今回のも、頭?というか底?の焼き色は好みなんだけど、側面の焼き色が中途半端になったなぁ。
もう少し焼けば良かったなぁ。。。
と思いつつ、まぁ、味は美味しいし、久々に作ったので、そのままレシピアップですヽ(*´∀`)
細かい注意事項が色々出てきますが、
どれもポイントなので、気をつけてお試しくださいヽ(*´∀`)

そして、今回の写真は、そんな大人な感じをイメージして、アンダー写真にしてみました!(*≧∀≦*)
というか、アンダー写真にしたくて、これを作ったと言っても過言ではない(笑)
構図も今回は、たぁーこ。オリジナルイメージ(*≧∀≦*)
むふふ(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
イメージ通りになって、嬉しい( ´艸`)

たぁーこ。今までは、アンダーにするには、露出を落とす必要があるんだとばかり思ってたんですが、露出落とすと、暗い写真になるだけで、全然イメージ通りにならないのえーん
撮りたいのは、アンダーだけど、被写体にはスポットライトが当たるかのごとくな写真!

そのコツを、先日の講座で、先生から教えて貰いましたヽ(*´∀`)
コツは、わざと被写体以外に影を作るという技でした!
説明されたら、理屈も分かる!
わざとコントラストを作ることで、カメラという機械の性質上、振り幅がないので、
明るいところにピントがあうと、暗いとこは、より暗くなるんだった!びっくりそのカメラの性質を使う!
なるほどっと!
結構、悩んでたのに、先生にかかると、たった数分で解決に導かれてしまいました(笑)

果たして一人で再現出来るか?
と、やってみたわけなんですが、
再現出来たー爆笑ラブラブラブラブラブラブ
これだけで、今日のたぁーこ。はご機嫌ですヽ(*´∀`)

と、ご機嫌のあまり、
本日も話が長くなりましたが、
お待たせしました。レシピへゴーヽ(*´∀`)

個人的に大人なお菓子☆カヌレ


材料(小8個〜10個)
☆バニラビーンズ    1/2本
☆牛乳                     250cc
☆バター                 15g
卵L                     1個(常温に戻しておく)
粉糖                     60g
薄力粉                  50g
ラム酒                  小さじ2
型用バター           10g程

粉糖は固まってたら、ふるっておく。
(粉糖なかったら、グラニュー糖でもいいよヽ(*´∀`))
薄力粉も必ずふるっておく。

ちなみに、銅型を始めて使う場合は、先に油を塗って、逆さ置きにし、250度のオーブンで20分、から焼きしておく必要があります。(この、から焼きで型から生地離れがよくなります)
また、カヌレ型は、基本洗いませんしょんぼり
洗うと、剥がれにくくなるので。
熱い間に濡れ布巾で油脂を拭き取るだけになります。

作り方
① バニラビーンズのサヤを半分に切って、中からタネをしごき、☆を全て小鍋に入れ、沸騰直前まで火にかけ、火を止めたら、そのまま一時間程、常温で冷ます。

この沸騰直前っていうのが結構、大事です。
これをしっかりしないと、焼いた時に生地が膨らむので!(ノ_<)

では、沸騰直前とは!
ということで、実際、温度計で測りながら目安を計測してみました口笛

上の写真は、材料を放り込んだ状態です。
ここから火をつけて温めると、次第に鍋の縁周りがフツフと小さな泡が立ってきます。
この鍋の縁周りが、フツフツしてる状態は、ほぼ60度前後です。
この状態がしばらく続いたかと思うと、突如、小さな泡がブクブクと細かく浮き上がってきます。

この時点で泡と同時に突然鍋の温度も上がり、90度前後となります。
(分かるかな?白っぽい色のところが全部小さな泡です)
なので、この小さな泡が、ブクブクと表面に現れた時点で火を止めるのがベストです。

あとは、放置して冷まします。

② ボウルに卵と振るった粉糖を入れてよく溶かしあわせ、そこに薄力粉を加えてダマにならないよう混ぜ合わせたら、①を漉しながら少しずつ加え、よく混ぜあわせ、再度、濾し器を通して、計量カップに入れ、ラップをぴっちり貼り付け、冷蔵庫で半日寝かせる。

ここも重要!
ポイントは、ダマにならず溶かしやすいように、粉糖も薄力粉も必ずふるっておくことです。
①が冷めてから、材料はふるいます。
あとは、卵に粉糖をよく溶かし合わせて、薄力粉も加えて混ぜたら、①を少しずつ加え溶かし合わせます。
最後に濾し器にかけるのもポイントですヽ(*´∀`)

そして、ラップを貼り付けて、冷蔵庫へインヽ(*´∀`)

③ ②にラム酒を加えて混ぜあわせ、常温に戻しておく。

半日寝かせる!これもポイント!
そして、この時点でラム酒を合わせて、常温に戻します。
常温に戻すのは、なるべく早くオーブン内でグツグツさせるためです。

④ 型用バターをレンジで600W10秒程かけて、ポマード状にし、ハケで型に塗って、薄力粉(分量外)を型に振るい、余分な粉をひっくり返して、落としておく。

ポマード状ってのは、こんな感じ口笛
これを塗って、薄力粉をふりかけておきます。

こんな感じ。
粉ふるいで、ふるってます。

⑤ オーブン皿ごとオーブンを200度に予熱開始。
④の型に③を9分目まで入れる。

オーブン皿ごと予熱します。
これも、早く生地を沸騰させるためです。
オーブンの火加減はそれぞれなので、様子をみてください。
なるべく早く生地を沸騰させる!
温度は210度でも、大丈夫です。
ただし、その場合、焼き時間を少し短め50分くらいから様子をみてね口笛

⑥ 予熱が完了したオーブンに入れて1時間焼いたら、型から取り出して、ケーキクーラーに乗せ、完成ヽ(*´∀`)
     
さ、あとは、焼くだけ!
もう、ここまできたら、あとは、天に任せるしかないです!
成功する時も最初は少し膨らみますので、
あ!膨らんだえーん失敗だえーん
と、しょげないでくださいね。

注意するのは膨らんだ生地が戻らないとき。
焼き始めて20分〜30分くらいで生地は型に戻るはずなので、
戻らない時は、
あー。失敗だなぁーと思いながら引き続き焼きます(笑)
そういう場合、形の失敗は明白なのですが、
せめて味の確保だけでも!
生地が焦げないように、ある程度色がついたら、
アルミホイルを被せてあげてくださいヽ(*´∀`)

焼き上げたら、即、型から取り出し、型は熱いうちに水拭きしておきます。

カヌレは、基本、その日のうちに食べるお菓子です。食べる分だけを焼くことになります。
生地のままなら、2、3日、冷蔵庫で持ちますよ口笛

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

にほんブログ村とレシピブログに登録してます。
応援してるよー爆笑の合図に、
ポチッとして下さると嬉しいですカナヘイうさぎカナヘイハート
皆さまからの応援が励みになります。
どうぞ、よろしくお願いしますおねがいキラキラ

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

ネクストフーディスト

現在、レシピブログ様でネクストフーディストとして活動しています。
上記バナーから同期の素敵ネクストフーディストの方をチェックできますので、ご興味のある方はご覧下さいヽ(*´∀`)