こんばんは
コメやメッセージ、ライン等下さった皆様、
ご心配をおかけしました(ノ_<)
そして、優しいお心遣い、
ありがとうございましたヽ(*´∀`)
皆さんの優しさが、本当に心に沁みます
世の中、こうやって無情なこととか、
悲惨なニュースとか多いですが、
こんなにも優しい人が居るってことが、
気持ちにすごくあったかいです
きっと、コメされなくても、気にかけて下さってた方もいらっしゃるかと思いますので、
ここでヽ(*´∀`)
たぁーこ。は無事ですヽ(*´∀`)
とご報告をばー
皆さま、本当にありがとう!
そして、同じく関西圏で怖い思いをされた方もいらっしゃったかと思います。
ブログで皆さんもご家族の方も無事だったようなので、良かったです。
そして、対応がキチっとされてた皆様、本当に、凄いです(*≧∀≦*)
まだ余震が続いてますが、お互いに出来るだけ注意しましょうね!
朝の大きな地震、たぁーこ。の体感的には、
阪神大震災の時より大きかった気がしたのですが、実際は、そんなこともなく、
阪神大震災の時と同じ震度でした
体感って、あてにならんもんですね
どんどん揺れが大きくなって、ビービーっと携帯の警報音が鳴り響く中、
長い!
コレは揺れが止まらないんじゃ?
まさか南海トラフ地震が来たのか?
と頭の中でグルグルしましたが、
おさまったあとは、震度、1から2程の余震が続いてるくらいです。
あ。
と、これ書いてる今も揺れました。
震度2かな
一応、今のところ我が家も義宅も問題なく。
電話が繋がりにくくなったのと、
電車が動かなくて、遮断機がおりっぱなしになったことと、車の渋滞が半端なかったくらい?
あとは、安全装置が働いて、一時、ガスが使えなくなったくらいでした。
(↑うちは、もう、復旧済みです。まだの方もいらっしゃるみたいなので(ノ_<))
家の物がいくつか揺れで落ちたりしましたが、
たぁーこ。の身体はいたって元気です
揺れが収まって、すぐに、実家や妹弟にも連絡しましたが、皆、無事でした。
ちょうど、昨夜、防災グッズの点検してて、
あ。ライトの電池が1本足りない
でも、ま、いっかーヽ(*´∀`)
今度、買っておこう
と呑気に構えてたのだけが悔やまれましたが
こういうこともあるので、防災グッズの点検はやっぱりマメにしとくべきですね
関西圏以外の皆様、明日と言わずに、是非、本日チェックして、足りないものがないか確認して、
足りないものがあったら、なるべく早くゲットしといてくださいね!
そんな感じで、
たぁーこ宅地域は、今のところ特に大きな被害はなかったのですが、
ニュースを見てると、昔住んでたところでお亡くなりになった方がいたり、怪我された方や
交通網が遮断されて身動き取れなかったり。。
自然の脅威と無情さを噛み締めてます。
ただ、こんな時に不謹慎ではありますが、
皆さんの優しさと同じくらい、
有り難いな。と思ったことも。
実は、たぁーこ夫も職場が自宅から近いので、
地震は、朝の8時頃のことだったんですが、
たぁーこ夫、家にまだ居たんですね。
あまりの揺れに、たぁーこ。ギュッと身体を丸めて固まるしかできなかったんですが、
たぁーこ夫が、咄嗟に、たぁーこを庇うように覆い被さって守ってくれたことに、
ジーンっと感動しちゃいました
夫と結婚してよかったなぁ。。。
と、しみじみ
こんな時だけど、こんな時だからこそ、咄嗟の夫の行動が心に沁みました。
もちろん、地震収まったら、ペイッと放り出されて、夫は、すぐに職場に駆けていきましたが(笑)
まだ1週間程、余震が続くようなので、
祈るくらいしか出来ないですが、
これ以上の被害が出ないことや、
南海トラフ地震に繋がらないことを
心から祈ってます。

