{7BB853A1-3496-4889-9BC2-62F45C90965B}

おはようございます照れ
本日は、栗仕事、2つ目。
栗の渋皮煮ですヽ(*´∀`)

たぁーこ父が、大の栗好きなのです。

ケーキで1番好きなのは、モンブラン。
シュークリームでもたい焼きでも、洋菓子、和菓子を問わず栗味となると、試してみたがる、そんな父。

昔、たぁーこがたぁーこ夫とお付き合いしてた頃、たぁーこ夫が京都で有名な金平糖をプレゼントしてくれたことがあります。
その金平糖の10月の期間限定商品が、栗の金平糖だったの。

たぁーこ、2、3粒食べて、
美味しいなー照れと、蓋をして、大切に置いておいたのね。
はいショボーン
気づいたら、全て無くなってましたポーンポーンポーン

た、たぁーこ、食べたの2、3粒なのにー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

栗好きの前に栗味を放置してたのが間違いでした笑い泣き

そんな父に、ご馳走するのに作られる渋皮煮。
父は、特にラムダークが香る栗が好きなので、
そんな渋皮煮になっています。

ラムダークが好きな方は、この方法で。
ラムダーク苦手な方は、ラムダークを抜いてお試し下さいねウインク

秋を感じる贅沢お菓子ですヽ(*´∀`)

たぁーこ宅の渋皮煮
{B6EBFAE0-BCFC-4A71-BFCA-FFB35736FE50}

材料(8個分)
栗         8個
水         適量
☆塩         小さじ1程

重曹        小さじ1/2

砂糖     茹でた栗の重さの50%程
ラムダーク    お好み

2017.10.14少しだけ、レシピに書き加えました。


作り方
① ボウルに栗が浸かるくらいの水を入れ、☆の塩を加えて、塩水をつくり、そこに栗を入れて、30分程漬ける。

①〜②までは、一昨日にご紹介した、栗ご飯と同じ作業になります。

② ①の鬼皮を栗の下のザラザラの境目から、てっぺんに向けて、剥く。向き上がったら、ザラザラより下の部分も剥き、乾燥しないように別のボウルで水のはったものの中に入れておく。


渋皮煮。渋皮に栗の香りが一番あるので、ここでは、栗ご飯とは違い、渋皮はとらないように気をつけて、剥きあげて下さいねウインク

③ 小鍋に栗が浸かるくらいの水を加え、栗の入れ、重曹を加えて中火にかける。
沸騰したら、栗が踊らない程度の弱火にし、10分程煮込み、煮込み終わったら、お湯を捨て、流水で栗を優しく洗いながら、めくれてくる、筋を取り除く。


まずは、重曹で栗のアクを取りながら、ふっくら茹でます。
茹で上がると、鬼皮の余分な筋がペロリンと手で取れるので、やさしく流水にさらして、取っちゃって下さいね。

④ 小鍋を綺麗に洗い、③の栗を入れ、再度、浸かる程度の水を加えて弱火にかけ、沸騰したら、お湯を捨て、筋を取り除くを、2度する。


さ、今度は、煮こぼします。
2度煮こぼし、余分な皮を全部取っちゃいますね。
火加減は、弱火より一段上、中火より一段下で、沸騰させて下さい(*≧∀≦*)
栗があまり踊らないようにしてねヽ(*´∀`)

柔らかめの栗が好きな方はここで少し長めに茹でるといいかも。

⑤ 栗の重さを図り、50%の砂糖を用意する。


ちょっと面倒ですが、栗の重さをはかります。
難しく考えず、砂糖は、栗の重さの半分。
これを用意して下さいヽ(*´∀`)

⑥ 栗を小鍋に入れ、栗が浸かるくらいの水を加えたら、⑤の砂糖を加えて、落し蓋をし、弱火で20分、コトコト煮詰め、ブランデーを大さじ1程お好みで加えて、5分程煮詰め、そのまま、冷ます。


あとは、コトコト、砂糖水で煮詰めていきます。
栗が踊って割れないように、落し蓋はしてねヽ(*´∀`)
ラムダークは香りだけつけたいので、加えてからしばし煮込みます。
1つ、爪楊枝で刺して柔らかさを確認して、お好みの柔らかさになるまで煮込んだら、ほぼ完成ですヽ(*´∀`)

ラムダークの香りが好きな方は、火を止めた後に小さじ1/2〜1程のラムダークを加えてそのまま冷ますとよりラムダークの香りがします。


⑦ ⑥が冷めたら、栗を取り出し、シロップを艶っとするまで煮詰め、それに絡ませて完成ヽ(*´∀`)


冷める時に甘みも栗に入っていくので、そのままで冷まして下さいねヽ(*´∀`)
あとは、シロップを煮からめたら完成ヽ(*´∀`)

そのまま、まるまる1つをお皿で出してもいいし、半分にカットして出してもよしヽ(*´∀`)

シロップに浸して冷蔵庫にいれて、1週間程は持ちますよヽ(*´∀`)




にほんブログ村とレシピブログに登録してます。
応援してるよーの合図に、
ポチッとして下さると嬉しいですカナヘイうさぎカナヘイハート

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村