{F16492ED-923A-4236-BDBA-B8F20945C43A}

おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

みなさま、お子様ランチ好きですかー( ´ ▽ ` )ノ
(アントニオイノキの元気ですかー風に!口笛

たぁーこもたぁーこ夫もお子様ランチ好きなんです(笑)
でも、お子様ランチ、大人になると、なかなか食べられないのよねーチュー

でね、ある日、ブロ友さんとの会話の中で
お子様ランチならぬ、たぁーこ流大人様ランチの話になりまして(笑)

大人様ランチかぁーおねがいなんか面白そう(笑)
ワクワクするなーラブ

しかも、たぁーこ夫も食べてみたいとおねがい

よし!プンプン
んじゃあ、たぁーこ夫の誕生日に作ってあげるね!

とそこからずっと構想してたの爆笑ラブラブ
それが完成しましたー爆笑ラブラブ

ケチャップパスタ半人前に、
レトルトカレーをソースにした、ハンバーグウインク
そこにチーズと、目玉焼きとトッピング( ´ ▽ ` )ノ

大人ランチなので、野菜も多めに!プンプン

って、写真のどこに野菜が∑(゚Д゚)


実はね、盛り付けがうまく出来なかったのですが、パスタの下に、

{F1212B57-B151-49AD-9EA7-2A522A093069}

こんな野菜たっぷりチリトマトソースをしこんでたの爆笑
粉ふき芋やアスパラもさらにトッピング( ´ ▽ ` )ノ

野菜満点( ´ ▽ ` )ノ
さらには、バケットをソースに浸して食べられちゃうし、パスタの味も途中で変えられるという仕組みニヤリ

でね、やっぱり、お子様ランチでも、大人様ランチでも、かかしちゃいけないのが、旗でしょうニヤリ

と、爪楊枝に、兵隊さんの絵のマスキングテープをつけて、旗風にしました( ´ ▽ ` )ノ

ハンバーグや、目玉焼き、パスタもソースも特段変わった作り方ではないのですが、
ちょっとしたことで、目先が変わって、グレード感アップ( ´ ▽ ` )ノ

今回は、作りやすさやカロリーも考えて揚げ物は無しにしました口笛
それでも、お子様でも喜んじゃいそうな完成です爆笑

作業としては、難しくはないのですが、ちょっと工程が多く時間がかかるので、時間をかけるつもりでお試し下さい( ´ ▽ ` )ノ
特別な日ならではこそですね( ´ ▽ ` )ノ


大人様ランチ
{59F88E00-7A43-4156-9476-07096AB6992E}

材料(2人分)
新じゃが              6個
茄子                     1/2個
玉ねぎ                 1・1/2個
ミニパプリカ       1個
しいたけ              1個
ニンニク              1片
オリーブオイル    適量
トマト缶(400g)    1/2缶
チリパウダー       少々
アスパラ              2〜3本
牛肉ミンチ           150g
豚ミンチ               50g  
卵                          3個
パン粉                   カップ100ccまで
牛乳                       パン粉がしめるくらい
塩胡椒                    少々
フランスパン         適量
パスタ                   1束
ケチャップ            大さじ2
レトルトカレー     一袋
スライスチーズ     1枚


作業の前に、爪楊枝にお好みのマスキングテープを貼り付けて旗を作っておいてね( ´ ▽ ` )ノ

作り方
① 新じゃがをしっかり水洗いし、皮をむき、大きければ食べやすい大きさにカットする。

まずは、じゃがいもの皮むき口笛
剥かない方が栄養満点なんですが、たぁーこは一応、剥いちゃいました口笛

② 小鍋に水を加え、新じゃがを加えたら、15分、茹でる。

はい口笛茹でてる間に、次の野菜の処理をしちゃいますよー口笛

③ ②の間に、茄子、ミニパプリカは、洗って、ヘタを切り落とし、粗みじん切りに。
しいたけも、石づきを切り落とし、粗みじん切りに。
玉ねぎは皮をむき、水洗いしたら、ヘタを切り落とし、みじん切りにする。
アスパラも水洗いし、一節目まで折り、残りを4等分にしておく。
ニンニクも皮をむき、水洗いし、ヘタを切り落とし、真ん中で割って、ニンニクの芽を除いたら、みじん切りにする。

これで野菜の下準備は完成です。
とりあえず、アスパラ以外は全部、みじん切りです( ´ ▽ ` )ノ

④ ②が茹で上がったら、爪楊枝を刺し、柔らかくなってたら、お湯を捨て、塩を少々して、再度火にかけ、お鍋を蓋をしながら頷かせ、粉ふき芋にし、お皿に盛り付ける。


お?キョロキョロ野菜のみじん切りしてる間に茹で上がった?じゃあ、粉ふきいもにしちゃって、お皿に盛り付けときましょう口笛
じゃがいもは冷めても大丈夫ですので( ´ ▽ ` )ノ

⑤ ④の小鍋を洗い、その小鍋にオリーブオイルをしき、ニンニクのみじん切りを加えてから、火にかけ、香りがたったら、茄子、しいたけ、ミニパプリカのみじん切りの全部と、玉ねぎのみじん切りを半分加え、炒める。油がまわり、野菜がしんなりしたら、トマト缶を加え、コトコト8分程弱火で煮詰める。

さ、刻んだ野菜でトマトソースを作っちゃうよ( ´ ▽ ` )ノ
野菜を炒めて、トマト缶を加えたら、コトコト煮込むだけ。
この時間に、ハンバーグ用の玉ねぎのみじん切りも炒めちゃいましょう( ´ ▽ ` )ノ

⑥ ⑤の間に、フライパンにオリーブオイルを加え、火にかけ、残りの玉ねぎのみじん切りを炒め、しんなりして、少し黄色っぽくなったら、火をとめ、ボウルに取り出し、冷ましておく。


たぁーこは炒めた方が美味しい気がするので、玉ねぎ炒めますが、面倒なら、耐熱皿に入れて油を少々して、ラップをして1分程チンでもいいよ口笛
とりあえず、玉ねぎはしっかり冷ましましょう口笛
冷ましてる間に、次の工程へ( ´ ▽ ` )ノ

⑦ ⑥のフライパンを軽く洗ったら、水を薄く入れて、塩を少々し、火にかけ、沸騰したら、アスパラを加えて、1分程、茹で、取り出しておく。

アスパラの下ゆでニコニコ

⑧ ⑤が煮詰まったら、チリパウダーを少々し、味をみて、ケチャップやウスターソースで味を整え、火を止めて置いておく。

おぉ!びっくりそうこうしてる間に、ソース完成( ´ ▽ ` )ノ
チリパウダーを少々して、味を調整してね( ´ ▽ ` )ノ
酸味が強すぎる場合は、砂糖を少々加えてもいいよ( ´ ▽ ` )ノ
好みの味付けにしてね。
好みの味付けになったら、火を止めて、食べる直前まで置いておきます( ´ ▽ ` )ノ

⑨ ⑥がしっかり冷めたら、そこに牛肉ミンチと豚ミンチ、卵1個、パン粉を計量カップに加え、しめる程度の牛乳を入れたものを加え、塩胡椒し、素早く、粘りが出るまで混ぜる。
しっかり混ぜたら、両手にサラダ油を塗り、両手の間でキャッチボウルをするように整形する。


玉ねぎ冷めた?
冷めてなかったら、包丁とかまな板とか余分なもの洗っちゃいます口笛
しっかり冷ましてね?それが、肉がだれずに、しかも肉汁を閉じ込めるポイントです口笛
冷めたら、材料全部放り込んで、混ぜ混ぜ。
そして、形成。

⑩ 小さなフライパンに油を適量加え、弱火にかけ、そこに、⑨の肉だねを加え、肉だねの真ん中を押さえたら、焼き色がつくまでゆっくり焼く。

さ、ここからが忙しいよ!プンプン
まず、弱火で肉だねを焼き始めます!
フライパンに投入したら、即、次の作業へ( ´ ▽ ` )ノ

11  ⑩の間に、大きめのフライパンにたっぷり水を加え、塩を少々し、沸騰させ、沸騰したら、そこにパスタを二つ折りし、加え、規定時間茹でる。

一人分は面倒なので、フライパンで茹でちゃいます口笛
パスタ投入したら、菜箸でいったん、ほぐしてね?
さ、ハンバーグはどうかなぁーとキョロキョロ

12  ⑩の片面が焼けたら、ひっくり返し、レトルトカレーを上からかけ、蓋をして、また弱火でじっくり焼く。

ちょっとふっくらしてきた?
ひっくり返していい色になったら、ちょっと焼いて、レトルトカレーを投入口笛
蓋をして煮込みハンバーグにしちゃうよニヤリ
面倒なのでレトルトカレーにしましたが、もちろん、デミグラスソースでもいいし、水を加えて、そこにカレールーやら、顆粒のビーフシチューの素を加えてもいいよ( ´ ▽ ` )ノ
お好みでどうぞー。
ほい口笛
蓋をしたら、パスタの様子を見ましょう口笛
あ、火はあくまで弱火ねー( ´ ▽ ` )ノ

13 11が茹で上がったら、ザルに取り上げ、フライパンをサッと洗い、オリーブオイルを加えたら、そこに、茹で上がったパスタを戻し入れ、塩胡椒して炒め、水分が飛んできたら、真ん中を少しあけて、ケチャップを加え、少し煮詰めてから、混ぜるようにパスタを炒め、牛乳を少々して、絡まりがなくなったら、火をとめる。

茹で上がった?キョロキョロ
よし!茹で上がったら、ケチャップパスタにしちゃうよん口笛
塩胡椒で炒めて、ケチャップと絡めるだけ( ´ ▽ ` )ノ
牛乳をちょっと入れるとコクがでるよ( ´ ▽ ` )ノ
パスタが完成したら、ソースを温めなおします( ´ ▽ ` )ノ

14 ⑧の小鍋を再度火にかける。

ソースをしっかり温めましょう口笛
火にかけたら、ハンバーグの様子を見るよ( ´ ▽ ` )ノ

15 12のカレー入りのフライパンのハンバーグがふっくらしてきたら、ひっくり返し、カレーにからませ、両面しっかり絡んだら、火をとめる。

ウンウン照れ
いい感じにふっくらしてきたかなー。
とりあえず、ひっくり返して、カレーを絡ませよう( ´ ▽ ` )ノ
絡んだら、火を止めて、冷めないように蓋をしておいておく。


16 フライパンを切り分け、お好みでトーストする。

ささっと、フライパンを切り分け、トースターへイン( ´ ▽ ` )ノ
焼けるまでの間に温めてるソースを見よう口笛

17 14の小鍋が温まったら、じゃがいもの入っているお皿に、野菜ソースをかけ、13のパスタを盛り付け、上から、茹でたアスパラを盛り付け、さらに上に、カレーを絡めたハンバーグを乗せ、上に、半分に折り2等分したスライスチーズをそれぞれ乗せる。お好みでトーストしたフライパンを添える。

ソース温まったったら、さ、盛り付け盛り付け照れ
まずは、ソースを敷いて、そこにパスタを中高に乗せて、上に、ハンバーグを乗せたら、スライスチーズを乗せて、余熱で溶かすよ( ´ ▽ ` )ノ
お?キョロキョロ
ちょうど、フランスパンもチンって言ったね( ´ ▽ ` )ノ
さ、フランスも飾り付けて。
ちゃちゃっと、パスタのフライパンを洗って、拭いて、目玉焼きだ!( ´ ▽ ` )ノ

18 パスタを炒めたフライパンを洗い、水気をとって、油を敷いて火にかけ、卵を割り入れ、塩胡椒し、水を少々したら、蓋をし、お好みの硬さの目玉焼きを作成し、17のお皿に盛り付ける。
最後に、旗を刺したら完成( ´ ▽ ` )ノ

目玉焼き完成したら、盛り付けて、旗を刺したら完成です爆笑

じゃーん( ´ ▽ ` )ノと出したら、
たぁーこ夫、おぉびっくりと歓声( ´ ▽ ` )ノ

おしっ!ニヤリ掴みはオッケー( ´ ▽ ` )ノ

そして、食べ始めたら止まらない( ´ ▽ ` )ノ
ペロりんと食べてくれました( ´ ▽ ` )ノ

へへーん( ´ ▽ ` )ノやったね☆

大人様ランチ、夢があって楽しかったので、
また、機会があったら、今度は違う大人様ランチ考えてみよーっと照れ

もし皆様の大人様ランチの参考になれば( ´ ▽ ` )ノ







にほんブログ村とレシピブログに登録してます。
応援してるよーの合図に、
ポチッとして下さると嬉しいですカナヘイうさぎカナヘイハート

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村