{75EB5836-B986-4B87-BD97-10C4E14D7EF1}

おはようございます爆笑ラブラブラブラブラブラブ
来ました!
出ました!
新作、大成功爆笑ラブラブラブラブラブラブ

ずっと前にね、ペコしゃんからのお題でのタラを使った料理。
実はあのあとも、考え続けてたんです(笑)

そういえば、たぁーこも白身魚を使ったレシピってそんなにないなぁ〜キョロキョロ
って、それで色々試してみてたんですが!

やりました爆笑ラブラブ

実は、今回、白身魚のムニエルをコロッケにしてみたの( ´ ▽ ` )ノ口笛
中にはトロリととろけるチーズをイン爆笑
そこにね、オーロラソースのタルタルをつけたんだけど、これが最高爆笑ラブラブラブラブラブラブラブラブ
簡単なのに、メッチャ美味しいの☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

これ、冷めても美味しいし、ご飯にでもパンにも間違いなくあいますとびだすうさぎ2カナヘイハートカナヘイハートカナヘイハート
お弁当にも入れても美味しいの!
朝のパンにも挟んでも美味しいのカナヘイうさぎカナヘイきらきら

うふふふカナヘイハート
もうね、まずは、レシピをご覧下さい( ´ ▽ ` )ノカナヘイうさぎカナヘイきらきら
そして、是非是非、試して貰えると嬉しいです(๑>◡<๑)

神ってる!?☆白身魚のコロッケ
{10EB18FB-45A3-4873-982F-636274C6CE4B}

材料(2人分)
ジャガイモ               4個
白身魚                      1切れ〜2切れ
(今回、たぁーこはカラスカレイを使いました( ´ ▽ ` )ノタラでもいいし、白身魚の他に生鮭とかもいいと思います)
塩胡椒                     少々
バター                     5グラム
牛乳                        大さじ1〜2
パセリ                    適量
チーズスティック  2本
薄力粉                    適量
卵                           1個
パン粉                    適量
揚げ油                    適量

☆玉ねぎ                 1/4個
☆マヨネーズ          大さじ1・1/2
☆ケチャップ          大さじ1・1/2

作り方
① ジャガイモをサッと水洗いし、皮を剥いて、乱切りし、鍋に入れる。
☆の玉ねぎの皮を剥き、サッと水洗いし、みじん切りにしておく。
チーズスティックを1㎝程の長さに切っておく。

包丁作業です( ´ ▽ ` )ノ
今回は、たったこれだけ(笑)

② ①の鍋に水をたっぷり入れ、火をつけ、蓋をして、15分程茹でる。

んふふーん口笛
ジャガイモ茹で始めるよ照れ
その間に③〜⑤の作業しちゃいます。

③ ②の間に、白身魚に塩胡椒する。
(骨や皮がある魚の場合は取り除いて下さい)

魚に塩胡椒口笛

④ 小さなボウルに、玉ねぎのみじん切りと、☆のマヨネーズとケチャップを加えて混ぜておき、ソース用の器に盛り付けておく。

ほい。
オーロラタルタルソースの完成ですカナヘイうさぎ

⑤ フライパンにバターを加え、火をつけ、溶けたら、③の白身魚をイン。
両面をじっくり焼く。

ムニエル作業の開始( ´ ▽ ` )ノ

⑥ ②のジャガイモが茹で上がったら、お湯を捨て、軽く空炒りし、そこに⑤の白身魚と牛乳とパセリを加えて、マッシャーで白身魚ごとジャガイモを潰し、滑らかにする。

はい。
混ぜ混ぜ( ´ ▽ ` )ノ

⑦ ⑥を適量手に取り、チーズを真ん中に乗せ、ボール状にコロコロと丸める。

コロコロ丸めちゃいますつながるうさぎカナヘイハート

⑧ フライパンに揚げ油を加え180度に予熱開始。
卵を溶いておく。
トレーに、薄力粉、パン粉を用意しておく。

揚げ物の下準備( ´ ▽ ` )ノ

⑨ ⑦に薄力粉→溶き卵→パン粉をつけて、180度になった揚げ油で揚げて、器に盛り付けたら完成( ´ ▽ ` )ノ

はい。
これで、もう完成( ´ ▽ ` )ノ


細かく分類したから長くなっちゃったけど、普通のコロッケより味付けとか簡単だから、オススメだよカナヘイうさぎ

しっかり味付けだけど、オーロラタルタルソースをつけるとこれまた美味しさアップなので、是非、オーロラタルタルソースをつけて召し上がれ( ´ ▽ ` )ノ



にほんブログ村とレシピブログに登録してます。
応援してるよーの合図に、
ポチッとして下さると嬉しいですカナヘイうさぎカナヘイハート

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村