昨日は、眼鏡を買いに行ってきた
眼鏡市場が、茅ヶ崎のちょっと外れたところにあるのだ
あの「めが姉ェ」と「めが兄ィ」のCMが好きだからだ(笑)
パソコンのディスプレイと手元の文字が見えるように、
「近近眼鏡」が欲しかったのだ
で、接客してくれた男性の説明が丁寧だったので、
その話術に乗せられ、普通の眼鏡も作ることになった
(実は、今かけている眼鏡は微妙に度数が合ってない)
レンズが遠近なので、出来上がるまでに1週間かかるとか
来週が楽しみだ
その眼鏡市場まで行く途中、こんな↓看板を見つけた
カツロンMというアロエを使った養毛剤の看板である
僕は久しぶりにこの看板を見て、少なからぬショックを受けた
2014年の5月に、この看板の写真を撮ってあったからだ
これ↑が2014年の写真
このとき、すでにかなり古くなっているが、
昨日撮った写真は、文字を判読するのも難しくなっている
9年経ったのだから、老朽化が進んで当たり前なのだが、
こんなに変わっちゃったのか、、、
9年前なんて、ついこの間のような気がするが、、、
ちなみに、このカツロンMは今も売られているようだ
買ってみようかな?
なんて、ちょっと思う
眼鏡市場から帰る途中、
こんな会社を発見
茅ヶ崎容器有限会社というらしい
「五ガロン缶、ドラム缶」を扱っているようだ
ドラム缶はわかるが、五ガロン缶って何だろう?
そのうち、調べてみよう
ドラム缶を買うことは一生ないと思うが、
こういう田舎の片隅で販売(製造?)している業者さんがいるんだなぁ~と、
ちょっと感動した
そして、逃げない赤とんぼと会った
もう、疲れちゃったんだよね
うんうん、わかるよ
僕も疲れちゃったよ
夕飯は、ラーメンにしたのだ
Yahooの抽選?かなんかで、くれるというから、もらったものだ
野菜をいためて、チャーシュー、メンマ、玉子、コーンを乗せる
ただでもらったラーメンなので期待してなかったが、
うまかった!
にんにくを入れて、味変を楽しみたかったので、
これも買っておいた
自分でニンニクをおろせばいいのだが、
ちょっと面倒くさいので、おろしてあるのを買ってきたのだ
ありがてえ
それにしても、うまかったな
さすがは九州とんこつラーメンだ
こういうラッキーなことがあるから人生は楽しい
7月に買った、粉末ジュースの元
1杯飲んだだけで、全然飲んでなかった
そうこうするうちに冷たい飲み物など欲しくない季節になってしまった
若干、無理やり飲むことにした
さみーな
しかしよくできるな、この粉末ジュース
メロンソーダっぽい色になっている
世間は、もはや冬になってしまった感じだ
寒さを感じるようになった
光陰矢の如し
では、また