昨日は法務局の湘南支局に行ってきたのだった
辻堂駅を降りて、有名なショッピングモールの
「テラスモール湘南」を通り越して、少し北に歩くと、
法務局はある
住宅ローンを完済したので、抵当権の抹消登記の申請に行ったのである
10年ぐらい前に、ローンの借り換えをしたときは、
茅ヶ崎にも法務局があったのだが、
いつのまにか湘南地方に一軒だけになってしまった
これからも、こういうことが増えて、郵便局とかもどんどん統合されていくのかな?
こっちはジジイ化して、動くのがツラくなるのに、、、
その法務局に行く途中、
二宮金次郎さんの石像があった
誰が建てたんだろう?
二宮金次郎さんの像は、小学校の定番だと思うが、
こんな街中に建てたのは、何か特別な意味があるんだろうか?
二宮金次郎さんの有名な言葉に、こんなものがある
『道徳なき経済は犯罪であり、経済なき道徳は寝言である。』
道徳なき経済といえば、最近ではビッグモーターかな?
現代で、あれほど露骨なパワハラは珍しいような気がするが、
やってるところはやってるんだろうな
ああいう経営者は幸せなんだろうか?
■わりと好きな看板
JR茅ヶ崎駅のホームから見えるこの看板
顔がトウモロコシのビジネスマンの隣に
「いろんな力がびっしり詰まった会社です」と
書いてある
なかなかインパクトがあってよいかと思う
■スベリヒユ発見
スベリヒユが近所の空き地で生えてきたと、先日書いたが、
今回は別の場所で、小さいのが生えてきたのを発見!
日当たりがちょっと悪いので心配だが、
元気に育ってほしい
大きくなったら、こっそり収穫して食べてしまおうか、、、
■冷しこく担々うどん 実食!
この写真↑の左側、冷しこく担々うどんを食べた
予想通り、これはうまかった!
夏の定番にしてほしい
冬には売れないだろうから、毎年の夏に出してほしいな
それにしても体がだるいな
夏バテってやつかな?
もうちょっと涼しくなってほしいな
では、また