今日、ある情報ツウの人と会った
実は、再生可能エネルギーは一部で余ってしまい、
発電所を止めているところもあるとか
え?
電力が逼迫して、原発を再稼働しなきゃ!とか言ってるときに?
風力、地熱、太陽光、バイオマス、水力などの発電量は、かなり増えていて、
実用化すれば、安定した電力供給ができるところまで来てるらしい
でも、なぜか実用化しない
なんでですかね~と、聞いたら、
それらで発電した電気を集めて実用化するには、
インフラ整備にお金がかかるから、
東京電力や関西電力が嫌がるんだそうだ
インフラを作りたくない!ってことらしい
いやいや、こういう時代なんだから、そういうインフラは国がお金を出して、
どんどん作るべきでしょう
それに東電などには、法律で強制するぐらいやらなきゃ
と思うのだが、なぜか自民党も公明党もやる気がないんだとか
彼は言う
「何らかの事情があって、見えない権力が止めているんじゃないかって、、、」
げっ!怖っ!
ロスチャイルドの陰謀??
な、わけないよな
だいたい地震がしょっちゅう起きてる日本で、原発は言うまでもなくリスクが高い
それなのに、「再生可能エネルギー」は使わない?
また原発に戻す?
どこかに人の命より利益を優先する「国賊」がいるようだ
どうせジジイは、もうすぐ死んじゃうんだから、
カネを稼ぐよりも
世のため人のために生きましょうよ
闇の権力者様
カネはあの世に持っていけないよ
今日の昼飯は、和幸のとんかつ弁当だった
うまかった
(でも、もう飽きたから写真は撮ってない)
で、
食事が終わって、JRの線路の近くについたら、
トカゲ君と会った
よくまあ、こんな汚い川崎で育ったものだ
iPhoneを近づけても逃げなかった
じゃ、触らせてくれるかな?と思ったが、さすがにそれはダメらしい
手を伸ばしたら、サッサと逃げてしまった
いけずぅ~
実は、昨日も、
ほぼ同じ場所でトカゲ君と会ったのだが、
同じヤツだろうか?
模様が微妙に違う気がするのだが、、、
トカゲって、場所によって色が変わったりするんだっけ?
子供の頃は嫌いだった爬虫類だが、
なぜかこの頃は、可愛く思えてきた
蛇は、まだどうも好きになれないけど
トカゲとヤモリは、すごく可愛い
ふと思う
僕は死後、ヤモリになるんだろうか?、と
ヤモリは「家守」なんだそうだから、家を守るんだね
でも、
「もし僕が死んで、次にヤモリになったら、君の家を守るからね」
なんて言っても、あまり喜ばれないだろうな(笑)
ついでに言うとゴーヤの、
生まれたての葉っぱが可愛いくて、たまらない
この頃の僕は、センスが変になってきたんだろうか?
それに、若い女の子を見ても、あまり心惹かれなくなってきた
あ、これは単に年のせいか?(笑)
では、また