ときめいたものと最近の昼飯 | ものぐさな春乱のブログ

ものぐさな春乱のブログ

休みはいつも散歩してます。

■その1

 

 

地下鉄 都営浅草線の大門という駅で降りたとき

 

「大門、大門です」というアナウンスが、英語の

 

diamond

 

に聞こえたこと

 

よほど眠かったんだろう

 

 

 

 

■その2

 

 

このらせん階段に、妙に惹かれた

 

ほとんどの人は、エスカレーターやエレベーターを使うので、ここには誰もいない

 

ここでしばらく座って、友達とLINEした

 

落ち着ける場所は、あまりないのでありがたいと思った

 

 

 

 

■その3

 

 

ここは、実家の近くにある幼稚園

 

僕はここの出身ではないが、同級生の多くはここを出ている

 

この幼稚園の経営者の息子が、小学校の同じクラスにいた

 

彼は私立の中学校に進学してしまったため、その後会うことはなかった

 

この幼稚園の経営者を検索してみたが、彼の名前ではなかった

 

お元気だろうか? Kくん

 

 

 

 

■その4

 

 

こんなハンバーガーの写真をネットで発見

 

これは自動販売機で買えるハンバーガーだ

 

ボタンを押して1分ほど待つと、レンジ温めたハンバーガーが出てくる

 

欠点は、あまりに熱くなりすぎることと、

おいしくないこと(笑)

 

僕が通った大学の別館の地下に、これを販売している自販機があり、

 

小腹がすいたときは、ありがたかった

 

 

■その5

 

 

トランス脂肪酸は体に悪いと知りつつ、一昨日の昼に食べてしまった

 

 

しょうゆ味のハンバーガー

 

うみゃ~

 

 

 

 

そして、今日は

 

 

吉野家の麦とろご飯

 

これもうまい

 

この麦は大丈夫なんだろうか?

 

大麦だから大丈夫か?

 

いや、そもそも大丈夫な食べ物って、この世に存在するのだろうか?

 

いやいや、そもそも

 

こんなことを考えながら、食事をすることに、

 

もっとも害があるように思う

 

 

 

 

 

 

ゴーヤの葉っぱがキレイだ

 

 

ストレスを癒してくれるので、

 

ゴーヤを見ながら食事をすれば、

 

体にいいのかもしれない

 

 

 

 

 

では、また