長い間、気になっていた
グミのような実をつける木
実家の隣が林だったころ、そんな木があった
僕はそのプルプルした赤い実を見てるのが好きだったのだが
その木の名前がわからなかった
父に教えてもらったのだが、そのとき聞いた名前は
「うすらあめ」だった
たぶん、小学校の低学年のころだ
ちゃんと聞き取れてなかったのだ
今日、たまたまネットを見ていて
ユスラウメという木があることを発見した
そのとき
長年の疑問が解けた!!
この木の花の花言葉は、
「ノスタルジー」なのだ
僕がノスタルジーに浸るころに、名前を突き止めることを、予見していたような花言葉(笑)
暖かい季節が来たら、苗木を探そう
そして実家の庭の片隅に植えよう
花が咲き、実がなったら
あのころにタイムスリップしよう
友達や近所のおばさん、お人形を抱えていた女の子
元気かな?