43歳DINKs妻、在宅多めの
会社員(ライスワーカー)です。
日々の出来事や
思ったことを綴っています。
DINKsって何?というかたはこちら↓
ものぐさ民はとりあえず「シルク」!
美容関係、興味ないわけじゃないけど続かない。。。
ものぐさ民の常識ですよね
結局のところ、勝手に継続できるようにするしかないと思うの。
で、気づいた
シルクにできるもん全部シルクにすればいいんじゃね?!
結局シルクって万能やん?
芸能人もシルク、シルクゆーてますやん?
***
髪にも肌にもいい!
美肌効果が期待されるフィブロイン、コラーゲンの成分であるアミノ酸がバランスよく含まれているという!
夏は涼しく、冬は暖かい!
綿より吸水性が高く、放湿性も高いので、夏でも部食べせず涼しい!
シルクの繊維は微細なので、間に空気をたくさん含むため保湿性に優れているので冬でも暖か!
今使っている素材を変えるだけ!
ものぐさに、ひと手間加えるなんてで無理。
今使っているインナーや寝具などの素材をただ変えるだけでならできるっ!
***
ものぐさ民のみなさん、一緒にやりましょう。
シルク移行化計画!
ださ
実際に、枕カバーでシルクデビューしてから、
徐々にシルクに移行している私。
ぬけがけ・・・
愛用中の4品をご紹介!
買うなら、楽天セールでお安くなっているうちに
まずはこれから!枕カバー
一番手軽で、一番効果が実感しやすいので、はじめのシルクはこちらがオススメ
あえてシルク100%じゃないので扱いやすいのが、ものぐさ仕様
ナイトキャップ使いこなせない人←私、
シルク100%はしわくちゃにしてしまう人←私
もこれなら大丈夫
ふと髪を触った時に、
え?なんかしたっけ?
ってちょっとびっくりする瞬間がおとずれます!
レビュー記事、見てね
全身つやつや!シーツ&布団カバー
枕カバーと同じシリーズのシートと布団カバーも導入!
これで寝返りをうって枕が飛んで行っても大丈夫
私は髪が長いので、枕カバーからでる部分の摩擦もさらに軽減できるし、何より肌ざわりがよくて気持ちいい。セレブになった気分
軽くて薄くて嵩張らない!洗濯乾燥機OK!
なので、とにかくあつかいが楽で洗濯が億劫にならない!
これってすばらしいことよ。ぜひ体感して欲しいです
これで、シーツと布団カバーよ!かさばらないっ!
かわいくて一石二鳥!ヘアゴム
ヘアゴムも少しリッチにシルク素材で
跡のつきかたとか、ダメージが違うのが私でも分かるよ
そもそも可愛いものしかないので、次に買うヘアアクセはシルクにしてみては?
冬はこれ買おうと思ってる
ちょっとしたギフトにも
5本指のインナーソックスでご自愛♡
末端冷え性にマジでおススメなのが、シルクの靴下っ
こちらは、5本指で靴下の中に履けるレベルの薄い靴下。
うまいこと隠せればストッキングの中に履くのも
足って寝ている間も汗をかくので靴下厳禁とも言われるけど、シルクはしっかり汗を吸収しているのでOKらしいです!
履き心地も気持ちよくて、夏でも蒸れる感覚はない←個人の感想です
まさかの2色買い
***
私のシルク移行化計画はまだはじまったばかり。
みなさんのおすすめも教えていただけると嬉しいです
では