夫が義母(夫の母)と喧嘩をしている。
義母からの連絡を無視している。
めんどくセー。
私は義母が苦手なのだが↓、
実は、夫と義両親の関係もよくない。
私と出会う前からだ。
ちなみに、名誉のために言っておくと、
私は夫に義母の愚痴は
言わないように気をつけている。
苦手なのは伝わっていそー、
ごめん。
夫は、普段おだやかで優しく
怒ることがないのだが、
義実家に帰省すると
別人のようにイライラしている。
義両親とは声を荒げて会話をする。
私が義実家に行きたくない理由の1つ。
義母がよく夫に電話をかけてくるのだが、
終わった後ぐったりしている。
今回は、
入院していた義母が退院した直後、
夫が義実家に行ったときに
何かあったみたい。
退院早々、
義両親が喧嘩をしてたので
大きい声で自分の意見を主張し合う
のが義父母のスタイル。
嫌気がさしたとは言っていたけど、
詳しいことは分からないし、
私からは聞かない。
これまで義実家が私に
直接連絡してくることはなかったのだが、
連絡させないオーラが放てているのだと思う!
今回はなぜか巻き込まれかけて
めっちゃ面倒くさかった。
はい、愚痴回です。すみません・・・
平日の昼間に
義父からLINE↓があった。
初めて個人宛にLINEがきた・・・。
「ママが◯◯(夫)から連絡ないと
心配しているが、元気にしているかな?」
ママて・・・。
私の返信↓
「こんにちは!
今日は出社で、今お昼休憩中です。
休憩中しか連絡できないですよ牽制
◯◯(夫)さんも、
出勤続きで忙しそうですが元気です。
忙しいから連絡できないんじゃないですか、
という無駄なフォロー
今日も飲み会のようです。
帰ってきたら連絡あったこと伝えておきますね。
伝えはするけどそれ以上のことしないよ、
というアピールのつもり」
間髪入れずに、
夫の弟さんからLINE↓があった。
初めて個人宛にLINEがきた2・・・。
「母から
アニキに連絡したいみたいで、
○○さん(私)に連絡がいく
かもしれませんので連絡しました。
母とアニキの関係は良くないので、
板挟みになると思うけど、
すいません」
心配してくれてありがたいけど、
私の返信↓
「そうなんですね、
ありがとうございます!」
としか言いようがなくない?
その後、仕事中に
義母からLINEの着信があった。
初めて個人宛にLINEがきた3・・・。
あー、
着信とかまじで
やめてほしい!!!
平日の昼間に親子喧嘩のことで、
電話して来んなよ。
どんだけ非常識やねん。
一旦無視。
そもそも出る気もないけど、
実際にミーティング続きで残業もあり、
緊急でもない電話をする暇はなかった。
一回電話したら、
相手をしてくれる人フラグが
立ちそうなので
絶対しないと心に決めている。
翌日の早朝6時、
義母からLINEの着信があった。
6時過ぎには家をでないといけないし、
平日の朝なんて普通に考えたら
全員時間ないやろ!
非常識が過ぎる。
当然でない。
通勤中、LINEのテキストで返信↓。
「お電話でられずに申し訳ありません。
6時過ぎには家をでており、
残業で夜も遅いです。
仕事中は電話はできないので、
申し訳ないのですが、
テキストでお願いします。
電話してくるなアピール
◯◯(夫)さんには、
連絡が欲しいそうですと伝えました。
本人からの連絡をお待ちくださいね。
私の仕事(伝言)は済んだ。
それ以上加担する気はないアピール」
このメッセージは既読スルーされ、
それから音沙汰はない。
まちに平和が戻った・・・!
っていうか、
45歳の息子に嫌われて連絡取れないからって、
周りを巻き込んで
騒ぎ立てるな・・・!
45歳も大人気ないとは思うが。
周りも周りで、
入れ替わり立ち替わり
私に連絡してくんな!
そんな暇あったら、
義母の暴走止めろ。
私が、夫を説得して電話させるとでも思ったのか?!
私は夫の味方や!
夫が嫌がることを強要せぇへんねん。
なんで夫よりあなた(義家族)の味方になるわけないやろ!
子どもがいてもいなくても、
義実家問題って尽きないですね・・・。
スマートに義実家と関わらない方法ありましたら、
コメントで教えていただけると助かります。
取り乱してすみません。