GAROのBESTアルバムは既に手にしたけれど・・・
オリジナルアルバムを聴きたかったので購入をしました。
オークションで入手してもよかったのだけれども・・・
価格が高い物もあるので全部集めるのには
相当の手間と時間がかかる
そんなときに出会ったのが、オーダーメイドファクトリーでした。
詳しくはこちら・・・へ
http://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&ima=2717&cd=DYCL000000161&lay=omf
いまの若い人は絶対知らないでしょ~
なんと・・・あの伝説の3人グループ「GARO」のアルバム8枚が
Netで予約していましたソニーミュージックショップより
本日家に届きました。
偶然?にも今日仕事はお休みだったのでラッキー!
正直リアルタイムでGAROの映像を見たことはありません。
アルバムジャケットでしか知らない世代です。
後にパソコン購入時インターネット開設後に初めてガロの演奏している姿を
見た時には嬉しくてたまりませんでした。(夢が叶った)
GAROを知ったのは4歳のころでよく隣の家から曲が流れていたので
自然にGAROの曲を1曲づつ覚えていった。
幼稚園時代から既に人の前で歌っていたのを今でも覚えている。
当時フォークソングや演歌が全盛期だった
ROCK(ロックンロールはまだ知名度は低い
)受け入れられない時代だったと思う
また同時期かぐや姫も「神田川」という曲で大ブレイクをしていた。
今思うと「GARO」の楽曲に出会わなかったら
今の自分は存在していないと思う。
今聴いても3人の素晴らしい演奏とハーモニー
未だGAROを超えるスーパーグループは
もう二度と出てこないと思う。
当時の3人はいろいろなジャンルに挑戦をしていて、
どうしても一般的には、やはりあの名曲「学生街の喫茶店」のヒットしたことで
当時アイドル並みの忙しさで日々多忙を極めた為に、自分たちのやりたかった
音楽が出来なくなってしまったこと、新たに作家陣によってGAROのイメージを
変えられてしまったこと
またこれまでの3人の気持ちが向かうべき場所と方向性を変えてられてしまったことが原因なのではと悔やまれるように思います。(あくまで妄想)
残念なことにトミーこと日高富明さんが他界されているため
もう「GARO」再結成はないけれど・・・
でもマーク(堀内 護)さん ボーカル(大野真澄)さんが現役で活動しています。
年内早いうちにマークさんのライヴに行きたいと思っております。
GAROについてはまだまだたくさん語りたいけれど今日はこのくらいにしておきます。
発売当時LPレコード盤のオリジナルアルバム(帯付き)で
見事に再現されています。
開くのがもったいない・・・
ついに時空を超えてGAROのオリジナル楽曲の扉を開く時が来たんだ・・・