今年もあと15時間余りで1年が終わります。


やはり印象に残ったのは、3月11日の東日本大震災です。


福島に在住している私も家族も会社も友人も大変な被害に遭い、

また福島原発爆発事故の影響で町パニック状態になり困難を極めた極限状態に

陥り生活自体も奪われた。市民も変貌した。

町にあるお店はすべて閉店しゴーストタウン地帯となり

電気は使えたが、ガス、水道が使えなかった為

約5年前に購入したカセットコンロが使えたこと、

水道は遠く離れた公園の水道から段ボールにビニール袋をかぶせて

約20日間は毎日水汲みに走った。

お風呂も12日間入れず辛い思いもした。

食料がなくて最後は黒ゴマとごはんで飢えをしのいだ。


いざとなると何も出来ない・・・


幸い職場は無事だったので、仕事というよりは震災で崩れた事務所をかたずけ

パソコンが無事だったので助かった。(ほっとした。)


そしてその1ヵ月後に悪夢が訪れた・・・


4月11日再び大地震と停電という悲劇に見舞われた。

たびたび余震が起きていたので、この時は、冷静でした。

それでも、スーパー、コンビニ、ガソリンスタンドに車の列が殺到し

大変な事態になる。(いわゆる衝動買い)


食材や燃料がまた供給出来なくなるのではという不安が頭を過ぎった。


我が家は、先読みをして冷凍食品を買っておいたのと車は極力使わないことを

徹底していたので慌てることは一切なかった。


ただ国と電力会社に対しては福島原発で今回の震災で多くの人が亡くなり被害にまた家や家財道具を流され途方に暮れている人たちを救済してあげないと間違いなく信用を失ういち早く復興に向けて動いてほしい。


最後に全国から駆けつけた自衛隊と消防の皆様には心よりありがとうございましたと言いたいです。


来年は本当に良いでありたい・・・


ブログを観覧された皆様


良いお年を・・・