石鹸のお話し④・・・ | チェリーガーデンのお仕事ブログ

チェリーガーデンのお仕事ブログ

サプリメントと化粧品の企画をしておりやす
たまにパンの記事も書いたりします
・・・ほぼ日常の愚痴が多いです

お酒飲み過ぎて体調が悪かったのですが・・・

今日の暖かさで一気に改善クラッカー

でも・・・花粉症ですダウン


石鹸のお話し①②③では石鹸素地をどうやって作るかを

ご紹介しましたが・・・


今日からは石鹸素地がどうやって固形石鹸になるかです

方法は大きく分けて2つ


ひとつは「枠練法」


石鹸素地(ニートソープ)は製造方法の違いはあれどみんな一緒ビックリマーク


\100の石鹸も\3,000の石鹸もみんな一緒なんです!!


石鹸素地に香料とか色素とかなんちゃら配合みたいな

美容成分的なものを加えます

無添加石鹸は何も加えません


色々あるでしょはてなマーク

さも美容成分がたっぷり入ってる的なものって

でもね入っていても全体の1%位ですから叫び

なにせ石鹸ですから


加えてドロドロになったものを大きな枠に流し込んで

長時間掛けて冷やしますここの時点でそこそこ固まります

次に製品の大きさに切断して自然乾燥させます


次に型に入れて圧力を掛け見た目を整えて出来上がり


型に入れないでピアノ線とかで切断することもあります

そうすると手作り感満点のなかなか不格好な石鹸の出来上がりです



本日は以上でございます