ドイツパン | チェリーガーデンのお仕事ブログ

チェリーガーデンのお仕事ブログ

サプリメントと化粧品の企画をしておりやす
たまにパンの記事も書いたりします
・・・ほぼ日常の愚痴が多いです

ちょっと遅くなりましたが

パンのお話しです!!


昨日はライ麦のお話しでした。

ライ麦を使っているパンと云えば

ドイツパンですがー・・・


もちろんドイツパンと呼ばれるパンの中には

フツーのパンもあります

例えば・・・カイザーとか


実は小麦のパンのバリエーションは

かなりの数に昇ります


でも今日はライ麦を使った

パンのお話しです!!


ライ麦粉は小麦粉と比べて

膨らみません!!


そしてサワー種を使っているものが

多いので・・・


固くて・・酸っぱい

というイメージが強いと思います。


有名なのは・・・

ライ麦の全粒粉で作った

フォルコンブロートとか


100%ライ麦で作った

プンパニッケルです。


で・・・

天然酵母専門パン工房モノドンでは


ミッシュブロート


天然酵母専門パン工房モノドンのブログ

北海道産小麦粉とライ麦粉を混ぜ

キャラウェイシードと食塩を入れて

天然酵母で発酵させました。


ミッシュブロートと言うと

サワー種を使っている物もありますが

これは使っておりません。


そして

バーワンブロート


完全に英語読みですが・・・

バウエルンブロートと呼ばれているパンです



天然酵母専門パン工房モノドンのブログ

バウエルンブロートは

粗挽きの小麦粉と粗挽きのライ麦粉を

サワー種で発酵させたものです



是非一度お試しください!!


http://www.monodon.jp/