シルクの社長さんがあの馬を勝たせられなかったら調教師さんの腕を問われるレベルとまで言ってくれたジーナアイリスさんです。
デビュー戦からここまで未勝利で来るとは思いませんでした。
またも府中で出陣。

7:30起き
9:30到着
パドックが激混みでしたチーン

1Rでこの人混みチーン

なんとかパドックで撮影位置をゲット
楽しそうで何よりです笑い泣き

さてレース
いいスタートから包まれないように逃げに打って出る。
8番がずっと突っついてきますが
さようなら
あばよ8番
ニヒヒ
逃げたのに上がり最速でございます滝汗

口取りに登場
あっ!
あれっ!?
久しぶり!元気!?と言ってるように見えますw
おのれ。いつもバシバシ叩きやがってムキーと言っているように見えます笑い泣き
よく頑張りました酔っ払い
笑顔で口取り式完了

タイムで見たら普通ですが、まさかの圧勝劇でした。
7馬身は私の一口史上最高差の勝ちです。
関西旅行を断念してまでここにかけた甲斐がありましたチュー

ここまで遊び癖がありましたが真面目に走ったら強かった笑い泣き
距離も良かったのかもしれませんね。
4戦の経験を生かしてそのまま行かせた鞍上も素晴らしかったです。

コレで2019年の成績が2-1-2-1-1-0となりました。
8戦して掲示板率100%。
好調です。
来週はお姉ちゃんが出走するかもしれません。
続いてほしいものです。

安田記念?
私の軸はサングレーザーとペルシアンナイトでした。

4-13からの3連複総流し
サングレーザー、ペルシアンナイト、サクラアンプルール、スマートオーディン、ダノンプレミアムの馬連、3連複BOXで勝負。

武豊にやられました。
馬券を買っただけの立場ですと、ちゃんと手綱引いて静止しようとしてますし、ワザとじゃないのでしゃあないか。
他の馬たちが無事で良かったです。