ブレイブメジャー
[父 ダイワメジャー : 母 シーイズトウショウ]
4/28(日)東京7R 3歳500万下〔芝1,600m・8頭〕優勝[1人気]
五分のスタートから3番手を追走します。
4/28(日)東京7R 3歳500万下〔芝1,600m・8頭〕優勝[1人気]
五分のスタートから3番手を追走します。
そのままの位置で直線に入り、内から先に抜け出した馬とのマッチレースになりますが、クビ差交わして2勝目を挙げています。
D.レーン騎手
D.レーン騎手
「過去のVTRを見てレースに臨んだのですが、3戦目ということで今までよりも折り合いはついていましたね。
それでも、まだ若さを見せるところがありましたので、これから経験を重ねていけば、もっと良い競馬をしてくれるでしょう。
現状、折り合い面も含めて距離はマイルまでが良いように感じました」
萩原清調教師
萩原清調教師
「この馬の能力を考えると、もう少し勝ちっぷりが良くてもと思うのですが、最後まで頑張ってくれました。
時計だけ見るとかなり優秀ですが、午前中行われた未勝利でも1.33.3出せているように、全体的に速かったのであまり参考にはならないと思います。
今日はジョッキーがしっかり研究してくれて、この馬の力を上手く発揮してもらえましたことが一番の勝因です。
また、今のところは調教で目一杯やるよりは、少しソフトな仕上げでレースに臨んでいった方が良いタイプですね。
勝ちはしましたが、まだまだ成長途上ですから、トレセンで状態を確認した後はいったん牧場にお戻しすることになるでしょう」
今日はジョッキーがしっかり研究してくれて、この馬の力を上手く発揮してもらえましたことが一番の勝因です
素晴らしいですね
前日のジーナスイートに続きレーン騎手様々です。
自分が主張するだけのために机に当たり散らすやつと顔だけのやつ聞いてるか。
この差。
馬の能力も当然素晴らしいものでしたが、かかりかけた時の折り合いのつけ方、仕掛けどころ。
叩き合いでの馬への調教。
すごすぎます
過去乗ってくれた池添さんや岩田さんも素晴らしかっただけにこの馬は騎手に恵まれているとひしひし感じております。
皆トップクラスのジョッキーと言われるだけのことはあります。
誰かに目をかけてもらって勝ち星重ねてるだけの奴らとは違いますな
久々に生で愛馬の勝利を見届けることができました。
初競馬の人と行ったので喜んでもらえて賞金や馬券的な意味よりもそっちの方が嬉しい
親孝行息子です。
調教師さんはタイム的にはとおっしゃっていますが、1.32.9とかなり優秀な数字ですよね
さらに発展途上のお言葉。
シルクのマイルまでの路線のエースになっていただきたいものです












