5年ぶりに生じゃない函館記念でした。
ブラックバゴとトリコロールブルーの出資者の皆さんは羨ましいなぁと思いながら見てました。

府中でチーン

わたくし、ダービー、宝塚、函館記念、札幌記念はとても相性が良いレース。

今日もなんか行ける気がするーチュー

軸は札幌記念でブレイブメジャーの出資金を払ってくれたサクラアンプルール
理由は同じ。
坂道のある厳しい中山でリアルスティールやヴィブロス、ヌーヴォレコルト、アンビシャスを差し切った馬がちょっと直線短いけど函館のGIIIで負ける訳ないっしょチュー
というかれこれ1年言い続けてる安易な予想。
負けてるとはいえ、相手が強すぎ。

ダービーフィズの年に代表されるように毎年のように前から抜け出した馬vs後ろから差してきた馬の叩き合いになる気がするので、相手は前目。

前目から行く馬という事で右回り◯のエアアンセムと2000m馬券内率100%で前目にもいけるのトリコロールブルー
エアアンセムは前走の負けで人気落ちでおいしいニヤニヤ

あと🌸さんが有馬記念の時のように不利を受けた保険にブレスジャーニー



1番おいしいところ来た酔っ払い
という訳で


府中を満喫ニヒヒ

家でやれるのに何故府中の裏開催に行っていたか。


女子がたくさんおります滝汗


ヴェルディのチケットをもらっていたからでございます。
今年初めて勝ったえーん
李栄直のゴールは美しすぎました笑い泣き

こちらも無事勝利して気分が良くなった阿呆が1人、コインパーキング近くの府中のドンキホーテで散財しましたデレデレ

東京競馬場→味スタ
コインパーキングもそのままで電車で片道124円。
ビールと駅前のオリジンでお惣菜買って、2000円でサッカー観戦。
おすすめですチュー