ジーナスイート
[父 ステイゴールド : 母 ディアジーナ]
6/24(日)函館10R 奥尻特別〔芝1,800m・12頭〕11着[3人気]


まずまずのスタートを決めるとスピードを活かしハナに立って最初の1コーナーに差し掛かっていきます。
向こう正面で外から捲り気味に上がってくる馬につられることなく2番手で折り合いながら勝負どころに差し掛かりましたが、残り400mあたりから徐々に手応えが怪しくなり、最後の直線ではズルズル後退し、11着でレースを終えています。

担当助手
「滞在してからこの馬なりに飼葉を食べてくれていたのですが、なかなか実になってくれず馬体重が減ってしまいました。
松岡騎手の話ではハナに立っている間は物見がかなり酷かったようですが、向こう正面で2番手になってから集中して走っていたようです。
新馬戦はまだレースを分かっていないことで先行して勝ち上がりましたが、松岡騎手は『前に馬がいると集中して走ることから、中団で脚を溜めながら末脚を活かす競馬をしてみては』と言っていましたので、今後のことを考えると戦法を替えてみるのも手かもしれませんね。
この後は放牧に出して馬体回復に専念する予定です」

ちょっとひどいですね。
もう出すの?と思っていましたが、増えていると発表があったので安心していました。
いざ蓋を開けてみたら402kgショボーン
もう勝ち負けどうこうよりも無事を祈るレベル。
スタホで言うところのガリ。
直線に入った時点で限界を確信していた松岡騎手も後ろを振り返って後続に進路を空けているくらいの敗戦。

なぜ出したんでしょう。
てっきり7/1か7/21の牝馬限定にいくものだと思ってました。

何か狙いがあるのだろうとキャロットのパーティーで聞いてみたいと思ってましたが、それは叶わず。
メンタル的なところが大きいから慣れさせるという意味で滞在と出走なのか。
正直よくわかりません。
この半年で+40の後-60。
体調面が心配です。
去年のこの時期同じことを言っていたネオフレグランスさんが滞在を経て500万と1000万勝利、現在成長していることを考えると、しばらく放置して頂いても文句言いませんショボーン
勝てないところをいろいろ考えてくれるのは非常にありがたいんですけど怪我しそうで心配えーん