ほんとにね、

自営業ってほんっとに心からオススメしないです。

 

 

 

自営業者と結婚するなら、

奥さんは一緒に仕事しないほうがいいと思う・w・;

余程、覚悟と広い心を持った女性なら可能だとは思うけど・・・。

 

 

 

もうね、常日頃一緒にいるからまず有難みっていうのがお互いに薄れる。

ヒロシはどう思ってるのか知らないけど

私が何もかもこなして当然って未だに思ってる部分があると思う。

時代錯誤だ、バカ・w・#

 

 

 

いや~

喧嘩した内容ってのが、社員さんが1名辞めるんですけど

以前からブログに書いている65歳の社員なんですけども。

どこまでブログに記してきたのか全然記憶にないのですが、

なまじ独学で色んなことを身に着けて来た故、偉そうなんですよね、まず。

高圧的なものの言い方・短気・人の意見がなかなか聞けない頑固

 

 

辞める辞めるってずっと言い続けてたけど、

うちの会社に借金があったから辞められなかったんですね。

それを全額返金したから、とうとう辞めるって。

私からしたら、ああどうぞどうぞ。

って感じなんですけど

ヒロシは人が少なくなるから、

あれでもそのSさんを傍に置いておいて、いざというときに手伝ってもらおうっていう考えなんですよ。

 

 

 

辞めるからって別に敵になるわけじゃない。

って言うんですよね。

それは分かる。

私も別に敵だなんて思っちゃいないんです。

ただね、

あなたね、

別に社員に弱みを握られているわけでもないのに、

Sさんが持つ有給休暇11日分を全部使わせてあげて退職させるって言うし、

社用の車は一台あげるって言ってるし・・・

 

 

 

やり過ぎじゃね?

って話なんですよ。

 

 

 

しかも、嘘がつけないし、

色んな人の色んな心情や心の動きを読めない、采配出来ないから、

そういうことを全部他の社員が居る前で言っちゃうんですね。

 

 

現に今までそれで、

他の社員が、妬んだり、狡いだのなんだのっていうことになって

結局辞めてった・・・・っていうパターンもあったんです。

だから

 

「何をどうするかはあなたの好きにすればいいと思うけど、それをさも嬉し気に他の社員の前で話すのは控えるべきだと思う。他の社員にも色んな思いがあるだろうから」

 

 

 

と言うと、

ヒロシもムキになってですね。

あれこれと言い合ったんです。

お人好しっていうより、そこをもう通り越してる。

 

 

 

ああもうイライラする・w・

更年期?w

いやもうね、長く一緒にいると、相手の嫌な部分とかめちゃくちゃ目についちゃう。

本当に子どもみたい。

 

 

 

私もだんだん感謝とかそういう気持ちが薄れていく・・・><