akiracoさんと銀座ダズルでお食事をした後、
千葉に住む旧友なっちんが銀座まで迎えに来てくれて、今夜はなっちん邸へお泊りさせてもらうことに。
なっちんとはアパレル時代の同僚で5年ぶりの再会!
笑顔が素敵な旦那様(正しくは来月に入籍をして旦那様に)と3人で昔話や色んな話に花を咲かせ、
3時までおうちで呑み明かしました!
彼女と飲むお酒は本当にいつも楽しくて、昔はよく午前様ということもありましたね(^^ゞ
あの楽しかった日々にタイムスリップしたようでした!
翌朝には二日酔いにもかかわらず、旦那様と二人で仲良くキッチンに並び朝食を作ってくれて
(その仲睦まじい姿を見て、なっちんが幸せであることを心から確信し、嬉しく、そして安心したのでありました)
その上、その日の私の目的地まで車で送ってくれるという、至れり尽くせりでした。
この場を借りて、
「なっちん、旦那様本当にありがとう!このご恩は忘れません!今度またゆっくり行くからね~」
その後、yucaちゃんと一緒に念願のテーブルコーディネートレッスンに行くのですが、
そちらのレポートは後日またアップしますね!
レッスン後に向かった先は・・・
大・大・大好きな心友mieちゃんち!
2年前に旦那様の転勤で大阪から東京へ移住。
彼女が大阪に帰省するたびに会っていたものの、こちらから東京の新居へ訪れるのは初めて。
今回やっとやっと行ける~~~!
「会いたかった~♪会いたかった~♪イエーイ!」とAKBを踊るほどテンションUP↑↑(笑)
旦那様が用意してくれたというお鍋を囲み、美味しいお鍋と楽しい時間を堪能し、
そしてmieちゃんとは夜な夜なガールズトークを!
翌日はmieちゃんと六本木デートをしました!
私がチョイスしたお店は六本木ヒルズにあるJoel Robuchon(ジョエルロブション)
(それまでにakiracoさんやyucaちゃんに素敵なお店を紹介してもらったのだけど、ことごとく予約でいっぱいで今回は断念)
Joel Robuchon(ジョエルロブション)は、テーブルレッスンでお世話になったAtsuko先生 がブログで紹介されていたので是非訪れてみたかったお店でした。

モダンで赤を基調とした店内。
カウンター席がメインで魅せる厨房といったスタイルが、食べる人をワクワクさせてくれます!
フレンチなのにそんなに堅苦しくなく、庶民の私でもリラックスしてお食事を楽しむことができました!
まずは私の前菜。
◆地鶏卵 季節のキノコと共に 軽いカプチーノ仕立て

ジャガイモのせんべいのようなものを割って、泡のようなソースを絡めて食べるのですが
これまた美味!!クリーミーでとても私好みの味でした!
こんな場所で使う言葉じゃないのはわかっていますが「まいう~~!」です!!
そしてmieちゃんの前菜。
◆自家製スモークサーモン 酸味のあるエシャロットクリームを添えて

色とりどりのお野菜が綺麗!食べるのがモッタイナイほど、まさにアートですね!
そしてこちらが私のメイン。
◆アイナメのポワレ タルベ産白インゲン豆とジャガイモのクルスティアン

フレンチのお魚料理は殆どハズレなし!
白インゲン豆も大粒でお豆の味がしっかりとしていてとても美味しかったです!
そしてこちらがmieちゃんのメイン。
◆福島県産 伊達鶏を里芋とバロティーヌ仕立て キャベツのエチュベと共に

フレンチって本当盛り付けのお勉強にもなります!
まるでお皿がキャンバスのようですね!
そして私のデザート。
◆キャラメルムースと金柑のコンポート ソルベをベリーヌに詰めて

甘いものをあまり食べない私ですが、こちらはペロリです!
キャラメルムースの甘さと金柑のコンポートの甘酸っぱさが絶妙にマッチ!
こちらがmieちゃんのデザート
◆ヴァニラのたっぷり入ったクレームブリュレにフランボワーズのソルベをのせて

私個人的にはこちらのほうが好きでした!
クレームブリュレの焦げた香ばしさと濃厚クリーミーなお味が口の中でトロ~リまろやか!
そしてフランボワーズの酸味でシャキっとお口直し・・の繰り返し。
どれもこれもおいしゅうございました!
ジョエルロブション、次回はまた雰囲気がガラリと変わった恵比寿店に行ってみたいです!
Joel Robuchon(ジョエルロブション)
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズヒルサイド2階
http://www.robuchon.jp/roppongi/
そして六本木ランチの後は、東京ドームで開催中のテーブルウェアフェスティバルへGO!
ドーム内に繰り広げられた多数のブースを見て周り、素敵なテーブルウェアやコーディネートを見て脳を刺激してきました!
mieちゃん夫妻、この場を借りて
「旦那様、mieちゃん、本当にありがとう!感謝します!大阪ステイの時は是非我が家へお泊りしてください!」
今回の東京ステイ、
会いたい方々と上手く時間の調整がついて会えたり、Atuko先生のレッスンの日程のタイミングが合ったり、
見たかったテーブルウェアフェスティバルの期間中に重なったことなどなど
願いの叶った素晴らしい旅でした。(一応出張です・・(^^ゞ)
関わって頂いた皆様、本当にありがとうございました(*^。^*)
今のところ次回の東京ステイは7月と9月。(もしかしたら5月もあるかも!?)
それまでにもう一度訪れたいなぁ~~と企み中(笑)
ではまたお世話になりまーーーーす!よろしくどうぞ!
◆ツイッターでちょくちょくつぶやいてます

http://twitter.com/nao_yasu
◆白黒雑貨オンラインショップ-MONO96(モノクロ)
http://www.mono96.net/
◆MONO96のツイッター
新商品などの情報をつぶやいています
http://twitter.com/mono96_shop