前回(前編)のまとめ

・ストレスが限界でノリと勢いでアクアリウム始めようと決心

・近くのホームセンター兼ペットショップみたいなところで生体を見ながらうろうろ

・コリドラスとかオトシンがかわいい

・店員を捕まえて買い物開始

・どんな魚を飼うかも伝えず、聞かれずの状態で何となくで水槽を選ぶ

 水草水槽やりたい事、コラドリス飼いたい事伝えたが、店員に大丈夫と言われ吸着系ソイルを

 粒のサイズはどれもあんまりかわらないといわれ、何となく粒が大きなノーマルを選ぶ

 

~後編。

その後は何もわからず雰囲気だけで水草を選んだり(ロタラとウィステリア)

LEDを選んだり、流木も入れたいと思ったけど最初は大変そうなので人工のものにしたり…。

バイコムのバクテリア剤がいいと言うときだけなぜか店員が確固たる自信があるのかメチャクチャ推してきたり…。

で、一通り揃ったかな、と言うところで帰宅。

 

以前からアクアリウムかじってる友人に連絡して電話で色々聞きながら早速開封。

水槽に傷や欠けが無いかを確認して洗ってから、水が漏れないかのチェック。

 

ソイルは濯いだ方がいいと言われて全部一気に水で濯いだ。(本当は洗っちゃダメらしい)

言われるがまま濯いだ後、全部濡らしちゃったけど大丈夫かな?・・・まぁ、いいか!

そうこうしているうちに友人との会話が終わった。ピンポイントで間違った情報をありがとう…!

 

 

店員に対してもだけど、別に悪気は無いだろうし、それが良いと思って教えてくれた事なので

色々調べた後、違ってたなぁって思っても全く腹は立たなかった。

そもそも自分の知識不足、無計画さが悪いわけで。

これを書いてる現在も今のところは魚たちは元気にしてるので結果的には大丈夫。

 

 

話がそれたけど、早速レイアウトを決めていく。

人工流木をどう置くかだけで相当悩んだり、水草の配置を悩んだり・・・。

引っ越して何も無い部屋のレイアウトを決めるみたいで楽しかったが、

特に困ったのが水草の配置だった。

 

買った種類がどちらも中景~後景草の2種類で背丈も似たり寄ったり。

(そもそも前景、中景、後景などに分かれていたり等も当然知らない。)

とにかくボリュームが出せそうで緑が鮮やかな奴!!って感じで決めただけだったのでいまいち決まらない。

(知らないことばかりの初心者でも見た目の違和感には気づけた。)

 

で、配置し終わったのがコチラ。

 

 

うーん・・・!

なんか、いい感じじゃない?(とか、その時は本気で思ってた。)

これで行くかぁー。ってなわけで、更に注水。

 

 

水を入れるときはビニールやら手で水の勢いを殺してゆっくり注ぐって動画をみたので、

ここはバッチリ、1ミリも不安を感じず注水していく…

 

 

 

 

とっても汚です。

 

やばいな、これ・・・。なんとかなるのかな…ならんかもしれん。

動画でこんなんなってるの見たことないな…。(当然)

 

そうだ…ろ過フィルターをつければ何とかなるのでは…。

行動としては慌てたりとかはしてなかったけど、精神的には結構きてたかも・・・。

 

装着。

 

なんとか頑張ってくれ!

 

次の日仕事なんでLEDだけきってそのままほったらかして寝た。

 

気になって仕方なかったのか夜中目が覚めたので水槽を見てみたら。

2時間くらいでだいぶマシになってた。ろ過フィルターってホントすごいなと思いながら

安心してわけわからん所にヒーター配置して初日を終えた。(日付は跨いだ)

 

○初日後半の学んだ事や感想等。

・ソイルは洗わず使う。黒く濁るのは濯がないと濁るのではなく濯ぐから濁るだけ。

 ソイルの寿命も縮むし、いい事一つもない。

・注水するときは本当にゆっくりやる事。

 そもそも配置した時にすでに濁ってたしやさしくやったつもりだけど全然やさしくなかった

・最初に購入したのが人工の流木で本当に良かった。(現在流木買ってみてアク抜き中、無限に出てくる)

 知らずにやってたらもっとパニックだったと思う。

・LEDはケチらないほうがいい。(見た目を追求すると結局いいのが欲しくなる)

・ろ過フィルターは本当に凄い。(子供のときに金魚飼ってたけどこんな小さなフィルターでも

 当時の上部フィルターより性能いいのでは?と思うほど効果を実感した)