MFT2020 隣接展示品 に刺激を受け・・・・・
ちょっと変わった形の 「 PS2 テーブル筐体型 」 始めました。
コントローラー側の凸突起部分 を 本体側の凹に差し込んで、
閂構造で止める仕様にしました。
ちょっと変わったコントローラーも OPTION装着できるように・・・・ との目論見で。
以降は作り方の備忘録。
-----------------------------------------------------
MDF4mm厚+ナット圧入埋め込み、
ベルビアンK-201を貼り、デザインナイフで穴抜き加工。
側面の化粧板に AICA TJ-462K を使って、レーザー加工。
軽量化の為、MDF4mm中抜き加工し、ナット圧入埋め込み
白色MDF2.5mmとMDF4mmを木工用ボンドで固定
化粧板0.95mm厚+0.3mm両面テープ+1mm厚アクリル板+両面テープ0.3mm
合計≒2.5mmを作成。
本体と両面テープ粘着面のタック性を向上させるために、
段差は セメダイン 穴埋めパテ+耐水ペーパー400番で研磨して平に。
最後は、9mm幅の黒色木口テープで1.1ts巻きます。
背面は、風通し と 軽量化、デザイン性も考慮して以下のように。
常用のアサヒペン 高耐久ラッカースプレー 艶消し黒 を1層塗りに。
(防湿のための含侵処理)
切り取り部分は大きいので
常用品 セリア メッシュケース をカット。
両面テープで張り付けてゆきます。
PS純正コントローラー中古品をメルカリで入手(送料込み\590)
1UEW0.1のウレタンワイヤで端子まで引き出しします。
フロントのSELECT、STARTボタンは
はざいや 黒マット2mmのアクリル板を加工し
MDF4.mmと両面テープ固定。
組みあがった状態は以下のとおり。
セイミツ LS-40-SS(黒)¥1600x1pc (LS-32ベース若干操作感軽) 千石電商
セイミツ LB-35(緑)¥160x1pc (レバーボール) 千石電商
セイミツ PS-14-DN-K(スモーク)¥270x8pcs (24φネジ式押しボタン) MaK_Japan
セイミツ PS-14-DN-K(オレンジ)¥270x2pcs (24φネジ式押しボタン) MaK_Japan
トップの透明アクリルは5mm厚で。
今回はL1,L2,R1,R2ボタンも追加。
次回はディスプレイ部かな。。。。
豚は薄切りハムで作ると リアルです((´∀`))