作りに夢中になり
途中で、別件特注の作例依頼が多々あって、しばらくブログお休みしていました。
再開します。
LCDパネルをAliexpressにて7807円で調達
HDMI+USB+AV+VGA +10.1inch N101ICG-L21 1280*800 LCD PANEL Display
Product Detail
1× Controller board A.VST29.01B
1× 10.1inch N101ICG-L21 1280*800 LCD panel
1×LVDS Cable
1×Keyboard with Cable
with PayPal Free shipping.
それをMDF4mm厚み両面へ配置。
基板は先日のナット埋め込みで固定化。
側面枠MDFは2.5㎜化粧塗装品+4.0㎜厚み+2.5㎜化粧塗装品の3枚固定。
スピーカー固定のナット埋め込みへ
側面の凸凹はセメダイン穴うめパテで、ひたすら耐水ペーパーでヤスリかけ。
下地処理のあとは、9mm幅のカラーボックスの板カット面
に貼る強粘着PVC製テープで1周1mほど、テーピング処理。
これで冬場の屋外塗装回避に。
仮組状態で通電。こんな感じに・・・・・
コントローラー は 標準的なものを作成。
(将来マスコン準備予定。
脱着式で、4歳児用 「電車でGO」 も可能に。Marqueeも脱着交換可)
アクリル5mmをレーザーカット
MDF4mm厚ベースに黒色カッティングシート Belbien K201
200mm*300mm シーアイ化成(株)製 (※塩ビ)廃盤品のカッター加工処理。
(塩ビなので、レーザーカットすると有毒ガスでます。)
ボタン類は、お約束の品をチョイス。
JOYSTICK LS-56-01 セイミツ製 本体+5Pコネクタ+8角メインガイド
PS-14-KN セイミツ製
PS-14-DN-K セイミツ製
PS1のコントローラーと結線&線を短く再加工。
あとはPS2(SCPH-90000本体)と電源周りの加工。
メガネACインレット
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-08334/
と100均一 30cm延長コードの途中にスイッチ追加。
短いACコード405円↓で内部調整。
サンワサプライ SANWA SUPPLY KB-DM2L [電源コード 2P・L型プラグ]
ちなみにHDMI化はアマゾンで↓1578円で調達
【MA-9640】PS2がHDMIテレビでプレイ出来る!! / PS2 to HDMI コンバーター
これとAUDIO用のUSB電源はPS2本体から電源調達。
で、
こんな感じに完成!
用途限定の為、L2,R1,R2ボタンは付けていません。
内部での対流を考慮し、少し背面は空隙を持たせています。
底面も未塗装ですが、最終的に
アサヒペン 高耐久ラッカースプレー艶消し黒で塗装しました。
角4か所にゴム足↓付けています。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-07585/