浦和 1-2 磐田

30分 太田 吉彰
78分 柏木 陽介
82分 ジェイ

しょーもない負け方でした。

敗戦ショックというか、
今後への不安というか、
空虚な一日になりました。


まだVを観ていないので、
細かいプレーとかは分かりませんが、
とにかく流れが悪かったです。

特に左サイドが酷い。

前の試合もそうでしたが、
森脇宇賀神の相性が良くないです。

交代カードを1枚残したのも謎。
宇賀神は後半30分ごろから水ばかり飲んでいて、
明らかにいっぱいいっぱい。

ミシャの目の前でへばっているのに、
ミシャが気付かないわけもないはず。
なのに・・・

本当に、
左サイドはテコ入れしないとだめですね。

いっそのこと、
遠藤をセンターにして、
槙野は右でもいいんじゃないですかね。

宇賀神は、森脇がコントロールできないのか、
槙野の言うことなら聞くのかは知りませんが、
この二人には連動性がありません。

両サイドが機能しないと、
武藤が消えるのも必然。

ラインを高くして守る磐田に、
前線がほとんど脅威を与えられない。

走行距離で磐田に負けているのは、
支配率が高かったのもあり仕方ないのですが、
ボールをもたせられていたという意味では、
相手の思うつぼだったのでしょうね。