モノ カタリ マルシェVol.51

3月22日(日)11:0015:00開催

3月テーマ“春を告げるうさぎ”





いつもモノ カタリ マルシェを

楽しみにしてくださっているみなさま


22日は対策を考えたうえで、

マルシェを開催いたします。


各地でイベントが中止となるいま、

モノ カタリ マルシェでは開催すべきか中止すべきかを

何度も検討いたしました。


マルシェでは“豊か・丁寧・幸せな暮らし”をテーマに

毎月開催をしており、


生産者、販売者、購入者が素敵なモノで繋がりを感じる場にしたいと

考えております。


私たちの暮らしに彩りをくれ、

あたたかな気持ちをくれるモノ。

前向きな気持ちをくれるモノ。

みんなの明日へのエネルギーをくれるモノ。


そういったモノのチカラを信じ、

皆さまの心をあたたかくしてくれる1日となればと思います。


開催にあたり、会場にいる全ての方に安心していただきたいので、

下記内容をご確認頂けると幸いです。


①滞在時間を短くするため、

3月は休憩するテーブルを設置しません。

(椅子のみ少しだけ置いてありますので、

必要な方はそちらをお使いください)

②出店者は全員マスクを着用して出店いたします。

みなさまもマスクや咳エチケットのご協力をお願いいたします。

③除菌スプレーを会場入り口に設置します。

各店舗さまも除菌スプレー等のご用意をお願いしております。

④出店当日は出店者さま全員に

健康状態を確認していただき、

体温が37.5以上の場合は出店をご遠慮いただいております。

お客様も同じ様にご無理されない様、よろしくお願いいたします。

⑤イースターイベントは4月に変更いたします。

⑥ワークショップは中止いたします。

楽しみにしていただいた皆さま誠に申し訳ありません。


モノの持つチカラや、

一人ひとりの良識を信じて、

“豊か・丁寧・幸せな暮らし”をお届けできますよう、

ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。



《3月のspecialゲスト》


*花種 katane(カタネ)オトナ、コドモ共にこだわりの素材で作られるモードでスタイリッシュな洋服


nocogou(ノコゴウ)「心地よい形」をモチーフに描かれた、手捺染の生地からつくる布製品


*フククル ベイク北海道産小麦粉を使い、生地を低温熟成させて作られる朝焼きベーグル&朝焼きスコーン


*タコ焼き・タイ焼き結実多(ゆみた)…羅臼昆布の出汁がきいたタコ焼き&国産素材にこだわった自家製あんこたっぷりのタイ焼き


《フード》 

*岡田農園美味しくて食べると元気をもらう野菜たち

*かしここBAKE …国産・オーガニック素材の焼き菓子

Cafe Rezzo…エスプレッソマシーンで淹れる珈琲といろいろなドリンク

TREE CAFE…体に優しいほっとするごはん

78buger…こだわりのバンズとビーフ100%パティのハンバーガー

Petit Paris(プチパリ)郡上の美味しい素材を使ったフランス菓子

BLUESNOWcoffee…自家焙煎珈琲豆


《雑貨》

*いながわあいふふふって楽しくなる絵本となんでも描きます屋さん 

*雑貨屋コルリわくわくHappyにしてくれる雑貨  


フライヤー内容と一部異なる点がございます。ご了承ください。


〜豊か・丁寧・幸せな暮らし〜

モノ カタリ マルシェ 


*毎月第4日曜日開催

(時々お休み月有り)

*開催場所

岐阜県各務原市那加日新町3丁目12-13

 

各務原イオンモール北側 クチーナフタムラ、aquila(アクイラ)、雑貨屋コルリ敷地内駐車場にて開催

駐車場2スペース

会場内駐車場有り

会場より西約200m先臨時駐車場有り

KAPASさん駐車場をお借りしています)

K'sデンキさんへの無断駐車はご遠慮ください。 


#マルシェ 

#モノカタリマルシェ 

#岐阜県 

#各務原 

#毎月第4日曜日開催 

#3月22日開催

#春を告げるうさぎ

#国産#地産地消

#フェアトレード

#オーガニック

#手仕事による品物

#次の世代にも残していきたい品物

#わくわくさせてくれる楽しい品物