モノ カタリ マルシェVol.45
9月22日(日)11:00〜15:00開催!
9月10月テーマ“恵み感じる秋”
食欲の秋、
みんなで 美味しいモノを味わおう。
芸術の秋、
みんなで 素敵な手仕事に触れてみよう。
読書の秋、
みんなで新しい世界を発見しよう。
恵みをしっかり感じることが出来たなら、
心がもっと豊かになる。
恵み感じる秋を
みんな一緒に楽しもう!
《9月限定イベント》
絵本の読み聞かせ
11:15〜、13:15〜、14:15〜頃から
各10分から15分程度を予定しております。
読み聞かせメンバー
*いながわ あい
*Ryukka
オリジナル絵本から、
心がほんわかする絵本まで
心をこめて読み聞かせします。
○随時読み聞かせボランティアさん募集中
まるでお家にいるみたいな、
ほんわかする読み聞かせ時間を一緒に作ってくださるボランティアさん募集中♪
プロアマは問いません。
ご参加くださるボランティアさんには、
記念品として、読み聞かせクマ缶バッジを
プレゼント!
ボランティアいただける方はコメントかDMメッセージくださいね。
是非ぜひ、
お気軽にご参加ください!
《9月のspecialゲスト》
*陶芸教室 ちゃわんむし…
ch(ちゃわんむし)
どんな気分の日常にも寄り添える
手作り陶器のアクセサリー
*TSUBOYA(ツボヤ)…カヌレと季節の果物を使った焼き菓子
*nagoyo(なごよ)…日々の暮らしを優しく彩るつまみ細工
*のらねこ古書店… 国内外から集められた本やヴィンテージ洋書絵本など
*Hanel(ハヌル)…フルーツをたっぷり使って漬けた保存料無添加、低塩の身体も喜ぶ美味しいキムチ
*笑門ベーカリー(わらかどベーカリー)…国産石臼挽き小麦と米麹の酵母で作られる笑顔溢れるパンと焼き菓子
《9月のSpecialワークショップ》
nagoyoさんと作る♪つまみ細工
「つまみ細工」とは江戸時代から伝わる技法で、正方形の布をで折りたたみ、組み合わせることによって花や鳥の文様をつくる東京都指定の伝統工芸です。 舞妓さんの簪で使われている技術です。
手軽に日常生活で楽しんで頂けるよう、ブローチや小さな写真立てをみなさんで楽しく作りましょう♪
所要時間30分〜
価格 800yen〜
《フード》
*岡田農園…美味しくて食べると元気をもらう野菜たち
*かしここBAKE …国産・オーガニック素材の焼き菓子
*香福屋…こだわり珈琲と和紅茶
*Cafe Rezzo…エスプレッソマシーンで淹れる珈琲といろいろなドリンク
*ひげどんぐり…石窯で焼いたピッツア
*BLUESNOW!coffee…自家焙煎珈琲豆
*Petit Paris…郡上の美味しい素材のフランス菓子
*萬望工房…季節を彩る和菓子
*TREE CAFE…体に優しい、ほっこり心が喜ぶごはん
《雑貨》
*雑貨屋コルリ…わくわくHappyにしてくれる雑貨
*とまり木…フェアトレード・オーガニック雑貨
*いながわあい…ふふふって楽しくなる絵本となんでも描きます屋さん
〜豊か・丁寧・幸せな暮らし〜
モノ カタリ マルシェ
*毎月第4日曜開催(小雨決行)
毎月テーマにあわせたspecialゲストさんが出店ぜひぜひ、毎月のマルシェをお楽しみください。
*開催場所
岐阜県各務原市那加日新町3丁目12-13
ナビ検索はクチーナフタムラで検索☆
※各務原イオンモール北側 クチーナフタムラ、aquila(アクイラ)、雑貨屋コルリ敷地内駐車場にて開催。
※会場より西約200m先、KAPASさん
臨時駐車場有り(約13台ほど)
K'sデンキさんへの無断駐車はご遠慮ください。
#マルシェ
#モノカタリマルシェ
#岐阜県
#各務原
#毎月第4日曜日開催
#9月22日開催
#恵み感じる秋
#国産#地産地消
#フェアトレード
#オーガニック
#手仕事による品物
#次の世代にも残していきたい品物
#わくわくさせてくれる楽しい品物